ああ、ああ…
楽しい旅はあっという間に~
あっという間とか言ってるわりに放置…
だってだって、丘の夏が終わると同時に
お風邪ひいちゃったですも~ん
モーローとした脳ミソで最後を決める自信はないですが
そろそろ書かないと記憶がどんどん薄れていくです
《北西の丘》
ピラミッド~
美味しいランチを堪能したあと、すぐ近くの丘へ
ここは観光客が多かったにゃ~
団体さんのバスやバイクがいっぱいだったです
このピラミッド型の展望台からの眺め
ま、どこから見ても同じような丘に見えるですが
それも魅力のひとつですから~
ピラミッドの階段を登って上へ行くと…
…いたです
いけにえ
やっぱいたです
周囲は観光客でいっぱいのこの場所で
恥ずかしいことしてる弥次さん
でもそれを撮ってる喜多さんも恥ずかしい人かも
(ゴメンよ、ちび弥次&福太郎)
ココはあんまり人が多くてあずましくなかったので
さっさと次に行くですよ~
『たびうた』で秋川さんが千の風になってを歌ってた
《新栄の丘》
反対側を向くと
空の色がまったく違うですね~
なおどんも歌おうと思ってたですが(笑)
やっぱ人がいて歌えなかったです
きらきら
ここ《新栄の丘》は夕陽で有名な丘だそう
でも夕陽待ってたら帰りが真夜中になっちゃうです
そういえば、
んめぇ~
この丘に向かう途中…
ヤギさんが草を食んでいたです、3匹いたです
ペットですかね?
さあそろそろ出発しないと~
でも、やっぱりココには寄るですよ
なんだかんだ言っても(ナニを?)
《かんのファーム》はいいですなぁ
ここほど赤が似合う丘はないですね~
なおどんの友達もたくさんいるですし
会いたかったよぉ~
こんな恥ずかしいことや、あんな恥ずかしいことをして
今回の旅はおしまいです
もう、美瑛の夏は終わったです
しかし!美瑛の秋が始まったです
で?
もちろんウカレポンチ紀行は秋の美瑛に続くデシ
わ~はっはっは
弥次さん運転お疲れ様デシ
次もヨロシクお願いするデシ…その次も次も
今回思ったこと…美瑛の丘は有名なとこへ行くより
通りすがりの道からの眺めのほうがイイ
もちろん有名なとこも綺麗だったけど
作られた物がないほうがイイね~
やっぱ自然には敵わないってことかな
なんかな~
さんざん待たせて終わりがコレ?
やっぱ寝てて正解だったにゃ…
いや~ん もっちゃんまで
おねいちゃんだって頑張ってるのにぃ(ナニを?)
オマケ
なんともベタなお土産
温泉入ってないし~
今回もお付き合いいただきましてありがとございました