シートベルトも苦しいほどのポンポ…
ああ、でも でも
まだ食べてないモノが
こないだも食べられなかったモノがぁ
美瑛ミルクのソフトぉ~~~
あ?
あ、もう食べられてる…
さてはマムシ女でしな
あっさりとミルクの味のみのソフト、うまっ
だんだんと空のゴキゲンも良くなって(今さら)
ドライブもいい感じ~
帰り道はやっぱ寄って行こ♪
『赤の丘・かんのファーム』に
みなさまとっくに見飽きたと思われる(笑)ここですが、
なおどんはいつ見ても新鮮・感動・感激なのです
こないだと違って雲ひとつない青空だったです
いつもは空をメインに写真を撮るですが、
今回は赤をちょっと多くしてみたです
夏には一面のラベンダー畑だったとこ
来年に向けて、みんなで手入れをしてるですかね
ほうき草
わっさわっさと揺れるほうき草
夏には全部が緑色だったはずなのに、2色ある…
なんで?
う~んと
考えてもわかんない…
「 どうでもいいや… 」 と、
もうヤル気のない、なおどんと友人
でも忘れてないですよ~
ここに来たもう1つの大事な目的
じゃがいも~
ここ、かんのファームでは
夏はとうきび秋はジャガイモを作ってるです
ここから地方発送してくれるですよ
もちろんなおどんは持って帰るけど
ホントは男爵もキタアカリもそれぞれ1箱10kg
でも5kgずつに詰めてくれたです
しかも蓋が閉まらんくらいパンパン大盛りで
オマケにとうきびのお土産までつけてくれたです
ああ、やっぱりかんのファーム
ありがとうごじゃいましゅ
お芋も買ったし、あとは真っ直ぐ札幌に帰るですか
あ、ちょっと待って
お山、綺麗
十勝連峰、てっぺんは雲の中
濃い緑色の樹々、ちょっとお化粧したオレンジ色の樹々
今頃はもうお山はすっかり雪化粧してるかな~
来年も来るですね~
今回なおどん運転頑張ったですよ~
たぶん100kmは頑張ったはず…ね?弥次さん
ただ、峠の登り坂は無理だったです
踏み込む足がだんだん攣ってきて交代してもらったです
でも、つぎは120km目指すですから
みなさま飽きずに(たぶん)見てくれて
ホントにありがとうございましたです
オマケ
お土産でし 自分たちの
なおどんの
マ…弥次さんの
オマケもう1個
ジャガイモの箱…おれんち? なおどんち?