ジャガイモの花咲く、爽やかな丘をさらに登る
着いたです、てっぺんです
岩があれば…もちろんイケニエ
「望」の字がおどろおどろしい
あれ?岩の大きさが…
なおどんちっこいですなぁ~
ま、なおどんはエロポックル…妖精さんでしから
ふつうはここに座って記念写真を撮るですかね?
そんなん、つまんないデシもんね
展望台の下のほうにあるアンパンマンショップで
カレーパンマンの頭を撫でくり回す
アッチチィ~
そして ふらのジャム園で試食
38種類のジャムが試食できるですよ
ちゃんとやわらか~いパンが用意してあるです
なおどんはコケモモのが好きだったです
小腹も満たされたですので
今度はお喉を潤すとするですか~
おお~っと しゅごい景色
喉の渇きも一瞬忘れるです
道を挟んだ反対側は
わあ! なんかジブリみたいですぅ~
見渡すかぎりこんな景色が広がっててなんと贅沢!
ええ~気分で目指したのはココ
入り口にある 熊よけ
じぇいそ~ん
弥次さんなら熊が逃げるかも…
ああ、いま逃げるべきはなおどんデシか
ここの湧き水は有名(たぶん)で美味しいらしいですが
このときね、明らかに地元の人だと思うんだけど
車のトランクいっぱいに焼酎の空きペットボトル積んで
2本ある水流を独り占めするの
ホントいったい何十本あったのか…
「もういいや」って、さっさと出てきちゃったですよ
もっと美味しいお水飲みに行こうって
まっつぐ
V字に切れ込むま~っつぐな道ぃ イケイケ~
じょぼぼぼ
8000年前 縄文時代
水の味ってどう表現していいかわかんないけど
たしかに美味しい
そして縄文時代に感動
さっきのとこよかずっとずっといいです
ここの湧き水は隣接してる可愛いカフェが
しっかり管理しててくれてるです
弥次さんが座ってる椅子も手作りですかね
いい景色と美味しいお水
今度はここでなんか食べてみたいデシね~
ふ~ん
また美味しい水飲んだんだぁ
いつも自分だけ…
罰当たったんじゃないの? 原始の泉
うっ
い、いいんだも~ん、罰くらい!
良いことの方がい~っぱいあるですも~ん