goo blog サービス終了のお知らせ 

猫は天下の回りモノ

右を向いても左を見ても、猫・ねこ・ネコ!いつの間にやら11ニャンコになってしまい毎日毎日大騒ぎ★

健康的のその後は・・・

2013年03月10日 21時18分00秒 | オンニャ組♪



先月22日、なおどんはまた珍しく街へ行って来たです


市電の走る中心部、電車通りはこんな感じ


除雪車も併走

なおどんはこんな道、絶対に運転したくないです
もちろん運転手は弥次さん

この日、大通りにある ファイテンIPサロンへ行って来たです
銀座と京都にしかなかったサロンが去年の夏に札幌にもできてた
正式な会員はけっこうなお値段するですが
お試しコースっちゅうのがあったので行ってみたです

 
酸素カプセルは通常30分3150円 チタンカプセルは25分3150円
これを両方やって(酸素はなんと1時間)スロートレーニングを少し習って
金のお水が飲み放題で3000円
やるでしょ、それなら

トレーニングルームは壁も床もチタンで、入っただけで身体が柔らかくなるです
ま、とくになおどんはチタンが効きやすいですけど
二人とも酸素カプセルが特に気持ち良かったです
うんとね、一人分脱いだって感じかな
スッキリするです


更年期まっただ中の二人はさらに健康的に
  
『公開秘密結社あじと』 という店でランチ

あじとという名前からは思いもよらぬ健康メニュー

  
弥次さんの 豆たっぷりカレー  豆だらけ
昔の優しい味がする、ほのぼのカレー

 
なおどんのベジバーグ 野菜・豆・雑穀でできたハンバーグ
肉まったく入ってないけど、食べたら肉っぽくて めっちゃ美味い

 
左 雑穀米(たぶん十五穀米) 右 DXあすなろ米
このあすなろ米が初めて食べたですが美味い
DXあすなろ米とは
早摘み玄米+幻のコメ「米の精」が1:1でブレンド
早摘み玄米は別名みどりのお米と呼ばれ
GABAが発芽玄米の2倍、白米の20倍以上
元来種で、その祖先が品種改良のために放射線をかけられてないお米だそう
米の精は、玄米を0、5分挽きにした有機農法の「気のある米」だそう

おかずはもちろん美味しいが、ともかくご飯(お米)が美味かったです

 
洞爺産のゴボウの天ぷらと 自家製ジンジャエール

ゴボウは灰汁が強いけど、ゴボウそのものの美味しさ
ジンジャエールは・・・自然すぎて甘くなく、生姜が強くて全部飲んだら胃が焼けそうだったです
けど、どれもこれも身体に沁みる自然の美味しさだったです

1階は米屋「BeyBey]

契約農家さんの無農薬米を中心に厳選したお米を販売

  
とっても雰囲気ある豆ケース(?)

    
いろんな種類・・・見たことのないお豆がズラリ

ああ、なんて健康的なワタシたち

んじゃ、デザート行きますか


え? デザート?

もっちろん
 
ホルモ~ン ジンギスカ~ン タン塩~

肉食獣のふたり・・・やっぱヘルシーだけじゃ喰った気がしなかったです


高麗人参酒は飲んでないです・・・なんか怖い

げふっ

満足満足~な、ケダモノたちでした


                    

昨日も今日も吹雪
今年の冬は変すぎるです
昨日は、家から車を出せず徒歩で出勤
当然、アチコチで自動車事故
でも徒歩も危ない
なぜなら・・・歩道がないから
除雪されてない箇所が多々あり、膝まで(場所によっては腰まで)埋まりながら歩くか
車道を歩くしかない

吹雪くと

窓はこうなる


真央 「見えない・・・」

うん、無理


真央 「風が怖いわ

そうだね
でも、そんな隅っこに座ってるのも怖いと思うけど

平気よぉ

真央 「アタシのバランス感覚はバッチシだもん

あ、そう


※吹雪&大雪は移動して、今は富良野方面を直撃中らしいです


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする