さっき震度2の余震があったです
役に立つはずの福太郎が気づく前にガタガタガタ!
2日ほど身体に感じる揺れがなかった(たぶん)から
ちょっと焦ったです
油断しちゃダメってわかってるのに油断しちゃうんだよね
さて
もうなんだか遠い昔のような気がするですが
ホッキツアーの続きがあるです
じつは地震前に(地震後にも)遊びに行ってたです
ずいぶん日が経っちゃったけど順番に書いてくです
ホッキで満足したあと~
天気悪くて行けないだろうなってあきらめてたとこに行けたです
だって晴れたもんね
そこはなおどんが10年くらい前から行ってみたかったとこ
『樽前ガロー』
ホントはね、5月とか6月が一番綺麗なんだけどね
道っぽいのを探して歩いてください
ってネットで書いてあったです
分かりにくいから見落とさないで!って書いてあったけど
すぐにわかったですよ
上から覗いたとこ
足元崩れるから注意ですよ~
お写真撮るなら長靴履いてった方がいいですよ、とも書いてあった
ってことは降りれるってことだよね~
もちろん降りるです
なおどんこういうとき先頭きって張り切るです
ロープあるから、これに掴まって降りるですよ
水の匂いと苔の匂いが~
ここでまたお日様がぐぐっと射して来て~
気持ちいぃ~~~
5月とか6月の苔が元気な季節なら、もっと緑緑しててもっともっと綺麗なんだろうな~
でももう、充分マイナスイオン浴びて吸収しちゃったです
天気悪くて行けないと思ってたからカメラ持ってかなかった
デジイチは壊れちゃったけど、ミラーレスでも持ってけば良かったなぁ
苔ちゃん、ハート型
森の奥へ・・・は、怖いから行ってない
このあと、漁師さんみたいなゴムの吊ズボンみたいなのを履いた人たちが
長いロープを持ってやって来たです
そこまでしなくても大丈夫ですよ~
って教えてあげたですが
そう思っちゃうほど、けっこう大変よ!ってネットに書いてあったです
オーバーだわよ
でも、久しぶりに自然のエネルギーをたっぷりもらえて最高だったです
Yちゃんが準備して来てくれた虫よけパッチ
こうやって服に貼るものなのに・・・
なおどんとモーゼちゃんは首に直に貼って笑われたです
幸 「相変わらずおバカね~」
そんな顔とカッコしたやつに言われたくないわ