春よ~遠き春よ~
ホントに遠すぎる
やっと気温が2ケタになったと思ったら
また1ケタに逆戻り
それどころか雪積もったところもあるらしい
GW・・・なおどんは休みはないけど(だからいいけど)
ひどいゴールデンウィークになったもんです
寒さが戻ったということは
また 猫団子
(左から~幸・真央・慎太郎)
真央はイチバン暖かい慎太郎から離れない
でも
いくら寒いからって、顔に乗るのはどうだろう
しかし 慎太郎デカいな
そんなデカい慎太郎もホントは甘えっ子
(いまさら言うまでもないか)
真央ちゃんに甘えられたあとは
自分が甘えっ子に戻るです
珍しく母上のお膝をGETしてる福太郎
福 「不吉な予感がする・・・」
慎 「うふふふ」
慎 「来てあげたデシ」
慎 「にいたん、喜んでるデシな」
ははは
はなから諦めてるだけだよ
そして
母上は拷問だよ
お庭の雪はさすがにもう融けたです
春を一番に告げてくれる福寿草ちゃんも
元気に咲いてくれたです
さすが寒さに強いですなぁ
ちょっと事情があって
地面からプランターに移されても
元気です
≪福寿草の花言葉≫
永久の幸福・思い出
幸せを招く
別名 マンサク
まず咲く、春真っ先に咲くからだって
別の花の名前だと思ってた
最新の画像[もっと見る]
言うのに。
いつもは春のコートが要らないくらいで、半袖+薄手カーディガンなのが今頃の季節
のはずなのに、今年はタイツ履いて春のコート着て、春のマフラーして
います。
5月って言ったら初夏なのにね。
なおきち母さん、細いね。なおきちどんさんが細いのは遺伝
なんだね。(~o~) いいなああ・・・・。
暑さ寒さに係らずモテモテなのは、母上さまね
慎ちゃんの甘えん坊め、お目目がキラキラしてるぞ~。
しかし、福ちゃんも譲らないのね。こちらもなかなかの甘えん坊だわねぇ。
福寿草、きれいだね。
黄色いお花は元気があふれてる感じで良いよね。
私なんかは暖かでもストーブの前が占領されていないとそれ!とばかり座って「起用は温かね」なんて言ってるのに・・・フーは暑いと玄関の石の上にころがっているのですよ。 ガラス戸を開けてあげると3匹並んで、外の空気を顔を突き出してフガフガと深呼吸してますよ。
そちらは雪がまだあるのですね。 私が初めて札幌に転勤で行った時に雪があって、宿にルンペンストーブがあったのにビックリした事を思い出して居ました。
今日は新潟もちょっとさむいです。慎太郎ちゃんも抱っこが好きなんですね。でもお母様がお気の毒。とても痩せてるのですね。 私は足だけが痩せてしまってますが、お尻には一杯お肉があるので、今回も骨に(尾てい骨)ひびが出来たけど、大した事が無くすみました。お母様もおもたいでしょうね。夜寝る時にフーが私の胸の上に上がるのですが、重たいけど痛いです。お母様も慎太郎ちゃんだけでも大変なのに・・・よほどかわいくって仕方が無いのでしようね。福寿草の鼻を見ると春!て感じが出てうれしくなりますよね。
本当に寒さがまた戻ってきたね。
今日はこっちも昨日より12度も低くて
福ちゃんが離れてくれなくてさぁ~
参ったなぁ(笑)
GWお仕事かぁ~
無理せずにね~
そっちもやっぱり寒いんだね。
なら北海道が寒くてもしょうがないか
最近になって、また使い捨てカイロを使ってるよ。
上着もまた冬ものに戻ったし。
かろうじてクロッカスがちょっと咲いてるけど、風雨にやられてうなだれてる~
★モモママさんへ
慎太郎の人気度がアップしてるです
もちろん私も夜はしっかりおチリを抱いて寝てるよ。
福太郎と慎太郎はいつでも母上の取り合い!
嬉しい悲鳴を上げてる母上です(笑)
福寿草は元気!
黄色はいいよね~。
★zikoママさんへ
尾てい骨にヒビが入ってたんですか?
かなり痛いんじゃないですか?
以前、職場の人がぶつけたときにヒビが入って、そうとう辛そうでしたよ。
どれくらいでくっつくんでしょうね。
早く治れ~!!
えっと、ルンペンストーブ?
どんなストーブだろう
コークスで焚くやつかなぁ。
★大福丸さんへ
ホントに?
喜んで?
絶対に後悔するよ
でも、いっきに12℃も下がったなら、寒くて福太郎&慎太郎抱っこは気持ちいいかもね。
あ、福ちゃんも一緒でトリプルカイロ
んで、参ってないし、絶対参ってないし~(笑)
字面から、めっちゃ嬉しそうなのが伝わってくるげんけど~