食って寝て食って寝ての
愛ばあちゃん&幸ばあちゃんは
仲良くお水飲んでます
3つあるのになんで?
まあ
仲良しで良き良き
さて
冬の間は雪掻きで疲れて
できなかった断捨離を
再開ですよ~
今日はお写真無いけど
き◯たまのために用意してた
ピンク色の3階建てのケージ
一階に置いてるおトイレは
龍太郎がたまに使ってたし
屋上(笑)にあった箱も
龍太郎が使ってたから
そのまんま置いてたけど
思い切って畳みました
ケージの前に置いてた
小さいタワーもボロボロだし
愛と幸はもう乗れないし
片付けました
ゴミの日、大変だったわ~
そして
直ちゃんが乗ってるタワー
この時は新品で綺麗
懐かしい〜ポンポ
タワージャーナリストの
めぐたん愛用のタワーも
撤去しました
まだこれは畳んでなくて
ケージ外した場所へ移動
愛ちゃんさん、目が見えてないから
アチコチぶつかって徘徊するので
少しでも障害物を減らして
歩き回りやすくするためです
いっぺんにできないから
ちょこちょことやるです
終活も含めていろいろと
片付けしなきゃね〜
昨日の晩ごはん
カレーはレトルト
たこキムチは買ったやつ
シラス入り無限キャベツと
いつもの野菜スープは手作り
ご褒美(なんの?)にマルエフ
ご馳走さま〜
オマケ
美しい
鱧の梅肉のせ
これはオヤツ
普通に景色になってしまってるものを気付くのが大切なのかな
ウチもキティちゃんトイレを使ってくれないから
捨てようかと悩み中
猫トイレって指定のゴミ袋には入らないんだもん
ディナー美味しそう😋
肉体労働の前に作っておいたんだよ~。
じゃなきゃ無理よ(笑)
少しでもスペースを作りたくてね。
まだ片付けたい物があるんだけど、捨てに行くにも予約だしで手を付けてないのよ。
大物の処分は大変だわ。
鱧は、料理屋の友達が店で余ったやつを食べさせてくれたの〜♪
★tsakaeさんへ
そうなんですよね~。
油断するとまた散らかる(笑)
京都は鱧ですもんね。
スーパーで買えるとは知りませんでした。
★テロテロさんへ
家の中には使わない物だらけ(笑)
なんでこんなにあるんだろうなあ。
8割捨てても困らない気がするわ。
ごまちゃんは徘徊しないんだよね?
うちは起きてる時はほとんどウロウロしてるから、危ないと思ってさ。
愛ちゃんの為にお片付け、なおどんさんの愛を感じるわ~。
我が家もごまちゃんの目が見えてないから、必要ない物は片付けないとね。
見習わないとっ。
鱧の梅肉のせ、色合いが綺麗~。
戻りやすい
二人で 京都の予定で
佐久の家 を2人前断捨離 したのですが
結局奥方が住み続けて 徐々にもどりつつ・・
京都では やはりこの時期鱧で
スーパーでも買えるのでたまに
「はもの落とし」を
美味しそうね~
こんな肉体労働のあとに、
スープと無限キャベツ作ったのエライ!
鱧の梅肉乗せがオヤツだなんて贅沢🌸
大きなものを片づけると
スッキリするね~。
愛ちゃんがぶつかることなく
部屋の中を歩けるようになると安心ですな♪
今週も始まったよ~。
お互い頑張ろうね。