あ~、美味かった
あ~、ポンポ破裂寸前
天気もヨロシクなかったですので
港でのお散歩はナシ
やっぱりメンバーの中に強力な雨オンナがいるようだ
道の駅ならぬ海の駅に行ってみるです
う~む、市場?
市場だ
普通にお買いものするメンバーたち
だってタマネギやジャガイモやアスパラとかめっちゃ安かったんだもん
主婦ね~
市場の・・・じゃなくて、海の駅の中にも食堂がいっぱいあるです
これ・・・しあわせ丼の値段おかしい
『9,50円』 って、9円50銭ってことか?
などとあら捜ししながら(笑)ブラブラして
なおどんとイッコーさんはカッコつけて
ほかの2人はオバショットで記念撮影
看板の下の方・・・白いのはホッキの貝殻貼り付けてるです
隣にはホッキ貝資料館
まるで神社の絵馬のように願い事が書かれたホッキの貝殻
叶うのだろうか
館内は
手作り感満載
CDも売っている
さて、来た道を戻りながら
冬には白鳥がいっぱいで有名なウトナイ湖
今はいない
しかもこの天気で湖は灰色・・・寒いし
そそくさと道の駅に入り
名物おやじの作るカニの巻き寿司を買う
ちょうどこの日はローカル番組の生放送があるらしく
なおどんたちと入れ違いにテレビの人たちが入って行ったです
その生放送は車中で見ました
あ
甘いモノ食べてない
ってことで、通り道にある新千歳空港へ寄り道~
芸能人気取りなふたり
お、お、オオカミィィィ~
と・・・トラトラ
ここの通路、トリックアートがいっぱいだったです
遊びながら空港のお土産屋さんへ行き
甘くて美味しいお菓子を試食しまくったです
もう、甘いモノは・・・ってくらい喰ったです
でも
ソフトは別腹~
可愛いです
塩バニラソフト
黄色いのはニャンコのミニドーナツ
可愛いドーナツがいっぱいのお店
可愛いけど、もう甘いモノは無理だったので見るだけ
みんなそれぞれ好きな店でソフトを買って
食べ比べしました
『ロイズ』とか『きのとや』とか
『きのとや』のソフトがめっちゃどっしり重たくて
まったりしてて美味かったです
(お写真撮り忘れたけど)
てな感じで
今回のホッキ尽くしツアーは終了
あ~また食べたい
ふぅ~ん
真央 「美味しかったんだ」
うん・・・美味しかったよ
ごめんね
お土産
マルトマ食堂で持ち帰りした ホッキ飯
ホッキの炊き込みご飯の上にホッキ
こんなゴージャズだと思ってなかった
ウトナイ湖道の駅で買った ほっきキムチ
な、なまら美味い~
1個1080円
高いけどまた買いたい
最新の画像[もっと見る]
道の駅のような 農産物もある
確かに市場みたいですね。
ジャガイモといえば 北海道
ジャガイモは使う分だけ 買っています。
纏め買いして 結構使わないで入ると
芽が出たり 皺ができたり
ソフトは好きでご当地ソフトはたいてい食べる。
新千歳に降りたのは ずいぶん昔になりました。
たぶん 生キャラメルが はやっていた時代
そうそ、甘い物は別腹ですよね。
でも、恵ちゃんの何とも言えない顔、「良く食べて来たわね」と呆れてたのではないかしら?札幌の駅も千歳空港もみんなきれいになってしまっているのですね。
最後に塔坂と行った時はびっくりしましたもの・・・・
狼も取らも本物みたいで、ちょっとぎくっとしてしまいました。幾らなおきちどんさんが動物が好きと言ってもね。
でも少しおやせ過ぎて、オオカミさんも寅さんもかんがえてしまうかも・・・ 此れ行かれられない婆さんのひがみ。
に行きたいねーって家族で話してたっ。
フェリーでいくと、苫小牧に着くのよね。
千歳空港にそんなトリックアートが
あるとは知らなかったよ~。
白い恋人ソフトは食べた???
狼!一瞬本物に見えて、狼みたいなワンコかと思ったよ。トラは、トラみたいなニャンコ・・・とは思わなかったけど。(笑) トラと一緒に写ってるのが、なおきちどんさんよね?
ちっちゃいお口にチューしたいっ
北海道の白鳥さんも、もう北へ渡って行ってしまったんだね。
北海道にも春が来た証拠だわ。
お腹一杯になったおねいちゃんでも、トラさんから見たら食べる所無くて、食欲わかないのかな。命拾いしたね
塩バニラソフト、美味しそう。
ねこドーナツは、なおどんさんがトッピングしたの?
どれも美味しそうだねえ。
それにスイーツも可愛くていいなあ。
その可愛いドーナッツはもらったことありますよ。
可愛くて食べられないんだわ。(食べたけどね。)
トリックアート オモシローい。
虎がいいなあ。
飼ってみたい
今の道の駅はすごく立派で洒落た建物が多いのに、ここはまさに市場でした
でも、なんか懐かしくて良かったです。
ジャガイモは安さに吊られて買いだめすると、芽が出てブヨブヨになってしまいますよね~
ご当地ソフトは外せませんよね~。
当たりでも外れても、とにかく食べたいです。
★zikoママさんへ
空港の試食はどれもこれもみんな大きかったですよ~
買わない道民に食べさせるのはもったいないと思ってたりして(笑)
新千歳空港は何年か前にリニューアルして、凄い立派です。
1日遊べると思います。
でも、通路がトリックアートになってたのは初めて知りました。
たしかにワタシは食べるとこない~
出汁も出なさそう(笑)
★テロテロさんへ
苫小牧、初めて行った
遊ぶところはあるんだろうか・・・。
5月か6月に、樽前ガローとかいう苔に囲まれた川(渓谷?)みたい所が綺麗らしいけど。
千歳空港で車を停めたところが国際線のほうだったの。
そこからお土産屋さんとかある方に行く通路がトリックアートだった。
え?白い恋人ソフトなんてあるの?
★あずあずさんへ
ホッキはスーパーでも殻つきで売ってるよ~。
でも白くはないの。
アサリとかみたいな色してるよ。
白いのは磨いたんじゃないかな
トラに喰われない・・・それがワタシ
★モモママさんへ
真央姫はホントは美人なの。
チュウしてもいいけど、きっと叩かれるよ
どんなに腹いっぱいでもワタシ本人は喰うとこないのよ~。
塩バニラソフトは美味しかったよ~
ソフトって言うよりジェラードっぽかったけど。
トッピングは最初からされてるの。
★クッキーママさんへ
ホッキってどの辺りまでで食べられてるんだろうね?
漢字で北寄貝だっけ?
だとしたらやっぱ北の方だよね
シレトコドーナツ食べたことあるの?
可愛いよね~
でも食べちゃうけど(笑)
トリックアートね、海の生き物とかもたくさんあったよ。
オオカミの後ろのドアは、ワタシは本物のドアだと思った