花は咲く 花は咲く~
桜は咲きます
どんなときも、なにがあっても
お花たちはしっかり咲いてくれるです
寒い日が続いたり
雨が降ったりしても
咲くときをじっと待って
時が充ちたら
ちゃんと咲く
疲れた人たちの
こころに
ほっとするひとときを
与えてくれるですね
きのう、いつもの神社に行ったです
道路沿いの桜は早く開くから
きっと咲いてるぞ!と
そしたら、いつもはなおどんしかいない
通りすがりに写メ撮ってく人しかいない
そんなとこなのに
桜を見に来てる人がけっこういたです
桜のアーチがある公園とか
梅園も閉鎖してるから
桜をゆっくり見れるとこないですもんね
みんな「綺麗だね~!」って言いながら
ゆっくり見上げたりお写真撮ったり
とってもいい笑顔だったです
上からみたとこ
境内の桜は開くのが遅いのでまだこれから
午前中は天気良くて青空だったのに
曇っちゃってちょっと残念だったです・・・
桜見に行く前に窓掃除をしたのです
外から水かけて数年分の汚れを流したです
ずっと使ってなかったホース
水漏れしてて自分も水いっぱい浴びちゃったです
でも窓拭きして気持ち良くなったです
そして桜ちゃん見てさらに気持ち良く
可愛い~
もうけっこう花びらが落ちてる
風が強くてね~
苔ちゃん、ホントはもっと黄緑色に輝いてたですが
久しぶりに1眼で、いろいろ使い方を忘れててね~
露出とか調節すんのも忘れてた
ま、いずれ思い出す・・・たぶん
梅まつり中止だから
梅のお写真は撮りに行けないし
ああ、梅ソフトも食べれない
それはとっても残念だけど
桜ちゃんも梅ちゃんも
今年は静かにのびのびゆっくり咲いてられるかもね
たんぽぽも咲き
赤ちゃん蕗も
みんなちゃ~んと生きてるです
帰りのお空
うっすら虹色・・・肉眼だともっとハッキリしてたですが
昨日はお空も素敵だったです
買い物ついでで
いろんな素敵に出会えるですよ
お買いものとかちょっとだけ外出して
あとはおうちでのんびり
こういう時も大切です
そうデシ
こういうのも大切です
変わらぬ日常は大切ですね~
≪ 今日の一文字 ≫
お天道様、ありがとーです
ぼけの効果のいい写真に
こちらは 桜の季節は ほぼ終わり
桃 リンゴの花が咲いています。
こちらも 公民館が 使えず
サークル活動も中止
検査体制が貧弱すぎて
本当の陽性率が わからないのと 出口が見えないのかきつい
こちらではツツジが満開。
藤の花も咲き始めてます。
北海道は大変になってるけど、なおどんは大丈夫?
自粛には飽きてるけど、なるだけ普段通りに過ごしてます。
季節の変わり目はすることがいっぱいあるしね。
ニャンズがいるとやっていけるよね
こちらは藤よね。
あのフラワーパークは、今とっても藤が綺麗に
咲いているんだって。
せっかく咲いても休園だもん、残念だよね。
悶々とした日々、画像ででも綺麗なお花が見れて
気持ちが明るくなったよ~。
ありがとっ。
↓気持ちを書に・・・。
私有段者といえども、だらだら習っていただけなので~。
全然参考になる意見が言えなくてごめんね
ワタシのカメラはEOS KISSですよ~。
買い替えても同じです。
高いの買っても使いこなせないから
レンズはタムロン18mm~300mm一本のみです。
ボケはレンズの望遠効果で出してます。
こちらは桜のあとに梅ですが、今年は見に行けないです。
リンゴの花も可愛いですよね。
ホント、出口の見えないのは辛いですね
★クッキーママさんへ
ツツジは咲いてるよ~
藤の花はもう少し後かな。
桜はあっという間に終わってるところが多い・・・ホント儚いね~。
自粛、自分はぜんぜん関係なかったからかえって良かったのかも。
普段通りの生活ができたからね。
疲れてるけど、大丈夫
そ、チビたちいるからね~倒れてはいられない
★テロテロさんへ
フラワーパークの藤は見事だよね!
毎年テレビで見るわ~
今年はやっぱり休園だよね。
誰にも見られることなく、刈り取られてたチューリップ見て悲しくなったわ
球根が盗まれてた事件もあったね。
どーしてそんなことができるんだろうね。
書って、思った通りに書けた時はめっちゃ嬉しいよね~