春なのね~
抜け毛の季節なのね~
ブラシしてもしても
キリがない
この抜け毛は福太郎ひとりの
なんちゅ~顔
ブラシで取りきれない毛は
お手手で撫で取ります
が
ワタシは静電気が強いので
母上に取ってもらったです
首周辺から
ごっそり抜けたから
細くなって子猫みたいになった
まあ、痩せてきてるから
よけいになんだけどね
さ、次はどなたを細くしようかな
庭の雪がすっかり融けて
毎年いちばん最初に芽を出す
チューリップちゃんが
今年も顔を出しました
さくら草ちゃんたちも
いつの間にやら
ピンピンとツンツンと~
緑があるって
ホントにいいな~
こんな緑もあるです!
ネギでもキュウリでも
ありませぬぞ
すだちマーマレード
徳島県のすだち
ちっこい瓶で600円くらい
高いけど、高いけど
これ、めちゃ美味しい~
甘過ぎず、いい香りで
爽やかな美味しさです
田中邦衛さんが
お亡くなりになりましたね
田中邦衛さんといえば
やっぱり『北の国から』ですよね
なおどん、実はあんまり見てない
でも、やっぱり思い出すのは
北の国から
このお写真は、
五郎さんの何番目かの
家があるところの景色
何番目か忘れちゃったけど
とても好きな写真なんで
飾ってるです
ご冥福をお祈りいたします
すだちマーマレード!
確かにちょっとお高いけど、美味しそう~~~💖
そっちにも春が来たんだね(*´▽`*)🌸
草花が芽を出してるのを見たら
なんかワクワクするよね。
ぴょこっと出してる芽からきっと
パワーが出てるんだろうな。
抜け毛の季節だね~。
あと、なんや判らんホコリの季節。
掃除機かけた後で、出てくるんだよなあ。
そちらでも始まってるね。
福太郎君は痩せるほどぬいじゃった
次のストリップは誰かな??
ミルクもキリがないほどだわ。
すだちのマーマレードがあるのね。
グリーンが爽やかで美味しそう
そちらでも始まってるね。
福太郎君は痩せるほどぬいじゃった
次のストリップは誰かな??
ミルクもキリがないほどだわ。
すだちのマーマレードがあるのね。
グリーンが爽やかで美味しそう
こっちは桜もチューリップも終わり、ツツジ咲いてる。外も半袖の人居る。(さすがに晴れてる日だけ)
抜け毛すごいよね。家の中は百均の大きなエチケットブラシがおすすめです。もしくは、もう気にしない。😁
柑橘類は何をしても美味しいよね~。
植えたい気もするけど、虫がつくのよね・・・。
春は抜け毛だよね。
我が家もファーミネーターしなくちゃと思いつつ、
なかなか出来なくて~。
全員ファーミネーターしたら、凄い量の毛玉が出来そうよ。
富良野が有名になったのって、北の国からのお陰だよね~
北海道と言えば
富良野とさだまさし と しっかりと記憶に
らべんだーの季節に 車で富良野のに行った時も
撮影場所とかに行った記憶が
すだちマーマレード、ホント美味しいわ!
宮の森のほうのけっこう古くからあるお店で、いろんな県の珍しいものいっぱい売ってて、混んでるさ。
ようやく出てきた芽が寒さで縮こまってるわ。
昨日今日はめちゃ寒い!
そう、どこから来るんだろうね、あのホコリ。
掃除してて振り返るといる!
★クッキーママさんへ
抜ける抜ける!
ミルクちゃん、あんまり抜けなさそうに見えるけどやっぱ抜けるのね(笑)
うちでいちばん抜けるの誰だろう。
抜けなさそうな幸かもしれない。
幸は太ってるから、次は幸にするかな(笑)
★あずあずさんへ
以前はマーマレードって好きじゃなかったのに、最近は好きなの。
普通にオレンジのも買ってしまう(笑)
すだちは初めて見て、迷わず買ったわ!
こないだ少し暖かかった日に半袖の人がいたわ。
昨日今日は6℃くらいしかないから、ワタシはまた厚い服を着てるわ。
★テロテロさんへ
柑橘類の香りっていいよね~!
お部屋の芳香剤もワタシは柑橘系。
虫がつくんだ~。
そういえば、夏みかんの葉っぱはアゲハ蝶の好物だった気がする。
富良野と言えば、北の国からだよね~。
★tsakaeさんへ
ワタシもほとんど見てないです(笑)
だから、有名な撮影場所にも一回しか行ってないですね。
富良野はいつも美瑛への通り道(笑)