まだ8月…夏ですよね?
ね? ね?
でも寒いのよ~
昨日、稚内では最高気温が 1,1℃ だっちゅうじゃないですか
気象台始まって以来の気温だそう…そりゃそうだよね
ワタシも昨夜はちゃんと布団かぶって長袖で寝たもん。
今日も日中、長袖着てたし…。
もう夏はおしまいか~
『 そうでし、おしまいなんでしよ 』
『 ボクも悲しいでし… 』
あらら、ここにも夏が去って悲しんでるお人がいたですね
そだね~、慎ちゃんは寒くなると琥珀の生産率がだもんね。
はぁぁぁ~
『 そうなんでし。』
『 拭かれるのはイヤなんでしよ 』
ははは!
おねいちゃんにグイグイ拭かれるの、ホントは嬉しいくせにぃ~
ま、冗談はさておき…
ホントちょっと寒いとすぐに鼻垂らすんだよね、この王子は。
ここ数日、すでに琥珀の生産率は上がってるもんね~
さてさて
今年の北の夏は本当に短かったけど、
7月31日に遊びに行ったとこがあります。
いつも行く滝への途中にある 『 えこりん村 』
前のお店で一緒に働いてた人が連れてってくれたです。
かなりだだっ広い庭園みたいな感じのとこで、
いろんな植物が見られるとこです。
この日は残念ながら1日中小雨だったけど気持ち良かった
いろいろな植物を見た中で、強く印象に残ってるのを
ちょびっと紹介いたしますぅ~!
まずはコレ
トマトです
ラピュタじゃないよぉ~
これで茎の太さ、よく分かるしょ
続いては…カブだよね?
とてもじゃないけど食べる気にならないよぉ~
ショッカー
きょわい~~~
『スイスチャード』っていう、ほうれん草の一種だって
これメチャ大きいんだよ!
ワタシの太ももくらいの高さあるの!
ほかにオレンジ色のもあった。
こないだよその店でコレの小さいの買って食べたけど
ふつうのほうれん草のほうが美味しかった…
でもね~、怖いのばっかじゃなくて綺麗なお花もい~っぱいだったよ
四葉のクローバーもあったし
みんなみんな幸せにな~れ
ふっ
『 ボクのしあわせは何処にあるでしかね?』
ああ、うっとおしい
アンタの幸せはここ
アンタの幸せはおねいちゃんの幸せ
おねいちゃんの幸せはアンタの幸せ
でしょ?
おねいちゃんはティッシュを持って大忙しです
慎の目と鼻を拭いて、恵の鼻くそと目くそを取って、金のオケツのウンチョスを拭いて…
窓ガラスとかに琥珀がこびりついててなかなか取れないんですよ~
★ちゃーちゃんさんへ
そっか、目ヤニ姫になっちゃうもんね~
目ヤニと鼻水…いいコンビだと思わない?
四葉のクローバーね、広い原っぱの一角だけに集中してあったの。
五葉もあった…やっぱなんか実験してんのか?
★とみとみさんへ
なんかぼわ~っとぼやけるし、目の周りが気持ち悪いよね
チビたちは毛があるからどうなのか分かんないけど、やっぱ綺麗にしておいてあげたいよね。
治せるものならね~
★サマンサさんへ
あちゃ! ドロシーちゃんもクシャミ多いんだぁ
いっぱいアチコチに琥珀飛ばしてない?
慎は赤ん坊の頃に猫風邪にかかってさ、キャリアになってるから体調や気温で出ちゃうんだよ
このショッカーなほうれん草が、あちこちに生えてるとマジに怖かったよ
★サムママへ
そう、まるで血管
怖かったよ~
オレンジ色のもあったけど、やっぱ赤とピンクが…。
今年は変な夏だったね。
夏らしいこと、なんにもしないうちに終わっちゃったよ
でも、じとじと湿気~。
息苦しいよね。
そういえば、久々にブログ開いたらレイアウトっていうか変わってる!
字の大きさも。
ワタシのPCが変なのかしら…
先週はホントに寒かったのに、今はまた暑いです
というか、湿気が多いですね~。
チビたちの足の裏も汗でペタペタしてます
ふーちゃん、まだ仲間入りできないですか?
仔猫ちゃんだから放っておけば大丈夫かなぁと思っていたんですが。
でも、先の子達を優先するのは絶対ですからね~。
ジーコちゃんもおはなちゃんも、ずっと大人だけの生活だったから慣れるまで時間がかかるのかもしれないですね。
★モモママさんへ
えこりん村、天気のイイ日に行ったらかなり楽しめそうなとこでした
でも、すごいでしょ! このトマトは。
もはや食べ物じゃないような気がしたですよ
本当にもう秋ですよね~。
とは言え、雨降ってジトジト湿気で変に息苦しい毎日ですが
札幌は一昨日も昨日も今日も明日も雨…
はぁ~
★みーやさんへ
このトマト、かなりデカイです
一緒に写ってる人は165cmくらいの人。
かなり広い部屋(?)なんですよ~。
スイスチャードもメチャデカイ
なんでも大きいのが北海道なんでしょうか?(笑)
今年はお日様にあまり遊んでもらえなかったです
すっきりとした空を仰ぎ見たいですね~!
★大福丸さんへ
ハッキリ言って気持ち悪い!
ホント特にカブが
見たとき『うぎゃ!』ってなったもん。
どうやったらこんな気味悪い物ができるのか…。
怪しい実験でもしてるのでしょうか(笑)
そっちも寒くなってきた?
でも湿気はまだまだ多いでしょ~。
うちも廊下を歩くとペタペタ音がしてるよ
★matatabiさんへ
ホラー映画いいかも
本当はね、屋外はすごく広くて綺麗な花とかもいっぱい咲いてるんだよ。
でも、なんせ印象に残ってるのがこの怖いやつだったの
さすがの慎太郎もこのインパクトには勝てないよね~
はっぱにピンクも強烈
また蒸し暑くなったね
湿度の高さがなんとも
スカッと晴れてほしいね
関東も涼しいけれど、まだまだ9月半ばまでは
暑い日が来ると思う。。。たぶん。
慎太郎くん、泣かないで。
慎太郎くんフアンのサマンサ悲しいよ。
慎太郎くんの種類って、お鼻とおめめが近い?
そういう子って、くしゃみとか、目やに酷いよね。
家はドロシ-がエキゾでしょ。
鼻の位置とおめめ近いから、くしゃみ多いんだぁ。
自然の持つ力って本当にスゴイわ。
芸術的な野菜だね。
うんうん、食べるのにはもったいない。
涙がぶわぶわってなって見えにくくなりますよね?
あれを思うと、さぞ不快だろうな…と
飛んでいって拭ってあげるんです。
慎ちゃんもちぃちも同じ立場だもん、なおどんさんも
きっと同じ思いをしてますよね~…。
どうにか治してあげたいんだけどなぁ…。
まぁおねいちゃんがいてくれるから
慎ちゃんは幸せですよね♪一緒にがんばろうね★
小梅も目やに姫になるかな・・・。
なんだかずっと雨降ってて、朝晩寒いようだよね。
急に秋になっちゃったね。
寂しい気持ちもするけれど、四葉のクローバーで幸福が訪れそうだから良しとしよう!
え?私のじゃないの~~!!?
お姉ちゃんが拭いてくれるから良かったねo(^-^)o
ついメジャーなところを目指しがちだけど、
こんな珍しい植物園もいいんじゃないかな^^
それにしてもみんなビックサイズ!!
恐れ入りました<m(__)m>ははーーっ
季節の変わり目みんな風邪に注意してね★
だって、あの植物群・・・!
トマトでびっくりしたら、よくぞまあ、次々と・・!
ホラー映画1本、作れそう。
びっくりしました(笑)
トマトはまだいいとして・・・
カブが怖いし気持ち悪い(笑)
まだまだ知らない世界がありそうだ~~~
そして寒くなりましたよね。
こちらも9月下旬並みの気温だそうで
福ちゃんも板の間から何かしら
布地の上に乗って寝てます。
慎ちゃん風邪ひかないですね。
スイスチャードっていうほうれん草は初めて見ました☆
なおきちどんさんの太ももは細そうですが
通常のほうれん草と比べると大きいのでしょうね。
こちらも朝晩はかなり涼しくなってきました♪
お天気が悪いと日中も涼しいです。
ラピュタ城でショッカーを製造してるにゃか。
北海道には珍しい所がいっぱいあるにゃね~
信州もさぶいにゃ。一雨ごとに秋になるにゃね。
って、呑気な事を言ってる場合じゃないにゃ。
今週の天気予報を見たら、ずっと雨マークだった。
セーター出すかにゃ。。
幸せのお裾分け、ありがとでし!
慎ちゃんはお大事ににゃ!
又、佐渡に出かけた息子は潜ることができたかな~と。 慎太郎君は寒いのは苦手ですか? 琥珀の涙。
びっくりはオバケお野菜。 凄いですね水栽培なんですか? ショッカーなんて、まるでテレビの仮面ライダー見たいですね。 子供たちが小さい時に夢中で見てた事を思い出していました。ホーレンソウも凄いです。ジーコだったら、一枚の葉で何回食べられるかしら? 最後の四葉のクローバ 物凄いお野菜でびっくりしていた気持ちがふわーっと温かくなった様です。 さすがなおきちどんさんと感心してしまいました。
所でふーちゃんですが、ジーコもおハナもどうも受け入れて呉れるのには時間がかかりそうです。 今日試しにまずオハナに合わせてのですが、それはそれは物凄い怒り様でしたし、次にジーコ2回ばかり顔の匂いを嗅いで、お尻の匂いを嗅がせたらこれまた大怒り
ふーちゃんは全然大人しくして居たのですが・・
暫くはゲージ暮らしになりそうです。 ジコハナもふーちゃんが二階の仕事場においてからは、それまで毎日ベランダで昼寝をしていたのに、一回も上がってこなくなってしまって・・ とても憂鬱です。