7月6日 天候雨 中潮
今回の釣り場は初となる三重県紀北町の
郁義丸さんにお世話になります!


駐車場にはこんな表札が掛かってますよ!
今期も大型チヌがチラホラと上がっており
非常に期待が持てる釣り場なんですね!
郁義丸さんと言えば小割の四隅に釣り座が
あり、その一画で釣るスタイルなんですが
イメージはどちらかと言えば上級者向けで
トイレの心配があったりする女性はどうして
も行きにくいイメージがありますね。
しかし
こういう釣り場は苦手なはずのなり嫁ですが
今回は積極的に参戦!(^-^;)
果たしてその思惑はいかに!!?


五時半に出船し、ポイントはどこなのかよく
分かりません^^;
タックルの準備を済ませて、雨予報なんで
パラソルもセット。
少し離れてなり嫁も釣り座を構えます。

二番船なんで、すでに皆さん団子釣りモード
私も団子からスタートしまた。
すぐにエサ取りのチャリコ、ヘダイが釣れま
した。
その後に本命っぽいアタリを掛けたんですが
バラシ(^-^;)
次にモンスターになすすべ無くブチ切られ。
ちょっと休憩って時になり嫁の横に?
大雨の中傘を差す

そしてアドバイスする人は?

山本太郎さんでした!
そうなんです!
今回も釣具店主催のイベントへ参加させて
頂きました(^o^)
せっかくのイベントでしたが終日、大雨

もちろん釣果はありましぇん(-ω-;)
しかも警報が出て二時前に強制撤収!!
まっ
いつも言ってますが、自然には逆らえませ
んよね(^_-)
閉会式も雨のためチャチャッと終了(T_T)
写真を撮るのも億劫な感じですので、まった
く撮ってませんm(_ _)m
しかし
そこは流石のなり嫁
太郎さんのへのプレゼントは忘れてません
でした。
恐るべしストー、いや、ファンの、気持ち、、
きっと太郎さんにも喜んで頂けたと思います
ま、多くは語らないでおきましょう
ですのでイベントはこれで終了でした^_^;
なんか大雨は別にして、特別に山場もなく
終わってしまう感じですのでイベント度外視
で、また必ず訪れたい釣り場ですね!
さて
今月は釣り月刊となるのか!?
全ては天候次第ですがもう一丁、イベント
への参加がありますから!
そちらも楽しみですね(≧∇≦)b
快晴で有りますように!
それではまた(^^)/~~~
今回の釣り場は初となる三重県紀北町の
郁義丸さんにお世話になります!


駐車場にはこんな表札が掛かってますよ!
今期も大型チヌがチラホラと上がっており
非常に期待が持てる釣り場なんですね!
郁義丸さんと言えば小割の四隅に釣り座が
あり、その一画で釣るスタイルなんですが
イメージはどちらかと言えば上級者向けで
トイレの心配があったりする女性はどうして
も行きにくいイメージがありますね。
しかし
こういう釣り場は苦手なはずのなり嫁ですが
今回は積極的に参戦!(^-^;)
果たしてその思惑はいかに!!?


五時半に出船し、ポイントはどこなのかよく
分かりません^^;
タックルの準備を済ませて、雨予報なんで
パラソルもセット。
少し離れてなり嫁も釣り座を構えます。

二番船なんで、すでに皆さん団子釣りモード
私も団子からスタートしまた。
すぐにエサ取りのチャリコ、ヘダイが釣れま
した。
その後に本命っぽいアタリを掛けたんですが
バラシ(^-^;)
次にモンスターになすすべ無くブチ切られ。
ちょっと休憩って時になり嫁の横に?
大雨の中傘を差す

そしてアドバイスする人は?

山本太郎さんでした!
そうなんです!
今回も釣具店主催のイベントへ参加させて
頂きました(^o^)
せっかくのイベントでしたが終日、大雨

もちろん釣果はありましぇん(-ω-;)
しかも警報が出て二時前に強制撤収!!
まっ
いつも言ってますが、自然には逆らえませ
んよね(^_-)
閉会式も雨のためチャチャッと終了(T_T)
写真を撮るのも億劫な感じですので、まった
く撮ってませんm(_ _)m
しかし
そこは流石のなり嫁
太郎さんのへのプレゼントは忘れてません
でした。
恐るべしストー、いや、ファンの、気持ち、、
きっと太郎さんにも喜んで頂けたと思います
ま、多くは語らないでおきましょう
ですのでイベントはこれで終了でした^_^;
なんか大雨は別にして、特別に山場もなく
終わってしまう感じですのでイベント度外視
で、また必ず訪れたい釣り場ですね!
さて
今月は釣り月刊となるのか!?
全ては天候次第ですがもう一丁、イベント
への参加がありますから!
そちらも楽しみですね(≧∇≦)b
快晴で有りますように!
それではまた(^^)/~~~