今日の画像も艦友の「キャスパー」さんから頂いた画像です....
ロービシになった練習艦「はたかぜ」を写激しようと思っていたのですが....
先日「まや」「はたかぜ」が出港して、「まや」は帰ってくるのに?、
「はたかぜ」が帰ってこない?...探したら呉に接岸していて....
5月22日付けで呉を拠点とする第一練習隊所属になったそうですね。
そのうち練習艦隊で横須賀でお目にかかれればと楽しみにしておりますネ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/c04fb58c3755ded0ff7e776ea190b81c.jpg)
「はたかぜ」 TV-3520
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/8a82d9281bf8ed05d342042edbc975a0.jpg)
「はたかぜ」 TV-3520
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f6/2ae3718390dac32ce8c2ad32fba82b69.jpg)
「はたかぜ」 TV-3520
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/dc2537d8692187bf26636416d65a05b3.jpg)
「はたかぜ」 TV-3520
調べてみたら、竣工は1986年、昭和の時代です。やはり、Mk.54 5インチ砲はさすがに古さを感じさせ懐かしいくらいですね!
1/700マニアのネコちゃん、早速3520で作らななきゃ!ところで、竣工時と比べて大きく変化している点は何処?浅学なるオイラには判りません。おしえてタモリ!
読み直しの確認もしないで送信、昔からのこうした癖はこの先には治りますかねぇ?
後部砲塔を撤去して講堂でも付けたのかとおもいましたが、それもないようです....
色が変わっただけでも随分違いますね。
しかしこの他には判らず、なんせ甥の息子の
小学生に2枚の絵で何処に間違いがあるかを見比べるクイズでも大敗する始末・・・・