<写撃手320さんから>
2・21 RF-4E 戦術偵察機
RF-4E ファントムは全機がマクダネルダグラス製です。
導入から40年を迎え、飛行耐用時間を迎えたものから逐次退役が進み、今や絶滅危惧機種です。
訪れるたびに生息機が減少しているように思います。今回訪れた際にもハンガーの前に並べられていたのは3機だけでした。
当日フライトしたのは、901と903の2機。
午前と午後のフライトが見られ、しかも午後は03Lで降りて呉れたので、大迫力でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7b/36d64e50179fb1172a20fd10fe1098f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/19/f8e235162af6442934c8c06c12557152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4a/8f5ed638628e12a24b0da8fcb5ad24e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/d4258b94923fadf699d45a76dfcbbe70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5f/843d3f435dd981aa418c709645b0ffb4.jpg)
2・21 RF-4E 戦術偵察機
RF-4E ファントムは全機がマクダネルダグラス製です。
導入から40年を迎え、飛行耐用時間を迎えたものから逐次退役が進み、今や絶滅危惧機種です。
訪れるたびに生息機が減少しているように思います。今回訪れた際にもハンガーの前に並べられていたのは3機だけでした。
当日フライトしたのは、901と903の2機。
午前と午後のフライトが見られ、しかも午後は03Lで降りて呉れたので、大迫力でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7b/36d64e50179fb1172a20fd10fe1098f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/19/f8e235162af6442934c8c06c12557152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4a/8f5ed638628e12a24b0da8fcb5ad24e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/d4258b94923fadf699d45a76dfcbbe70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5f/843d3f435dd981aa418c709645b0ffb4.jpg)