最新の画像[もっと見る]
-
「アルピーノ」入港 2024.08.22 2ヶ月前
-
「アルピーノ」入港 2024.08.22 2ヶ月前
-
「アルピーノ」入港 2024.08.22 2ヶ月前
-
「カブール」入港 2024.08.22 2ヶ月前
-
「カブール」入港 2024.08.22 2ヶ月前
-
「カブール」入港 2024.08.22 2ヶ月前
-
「カブール」入港 2024.08.22 2ヶ月前
-
「カブール」入港 2024.08.22 2ヶ月前
-
「カブール」入港 2024.08.22 2ヶ月前
-
フランス海軍「ブルターニュ」入港 2024.08.24 2ヶ月前
一度は撮りに行きたいとは思っているんですが…
厚木の場合には、ロービジのグレーなんでまるっきしペケなんでが、旅客機ならば、カラフルなんで雨天でも映えますよね!
その昔には、雪の中、雪煙をあげて疾走するSLの写真に憧れたこともありますが。
なお、ペンタは防塵対応ということですが、多少の雨ならOKですか?
とにかくデジカメは一般的に雨には弱いというので、クルマの中から狙うしかないですよね。
まさか、雨の中、カッパを着て撮影なんですか?
傘をさしてじゃ撮れないですもんね。
WAVE MERCURY 10,105t 141.50m 係留中 グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国
作業船 山九横浜支店 NTT0C NTT-WEマリンさん橋
01/30 10:30スタート 01/30 11:20着岸 02/06 07:00出港
0207/11:45 資源 官船 10395 150 JPN 船橋
どうも小生ではこの方の船は追いかけていませんのでお役に立てずすいません。
何方かこの方面に詳しい方居りましたらよろしくお願いいたします。
再度間近でみたいもんですね。
西の方が随分賑やかになっているようですね、11日横須賀に行くつもりですが、何か留守になってしまうのか、日数から逆算すると出港にぶつかりませんかね。
結果は神のぞ知るな~んて。
まあ、旗坊でもよしとしますか。
「さくらの丘」は車は入れませんので、当然傘を差して、カッパを来て撮っていま~す。
今度ご一緒にいかがですか、な~んて。
艦種:三次元物理探査船
元ノルウェー民間会社の探査船だった。
東シナ海の日中境界線付近での探査の為に日本政府がチャーターしていたが、
中国側による臨検・妨害に対しては民間船では対処出来ないため、
自国の船の必要性が浮上し、昨年末に政府が購入したもの。
(公海上では、官船への臨検は行えないため)
実際の運用は政府に委託された石油開発会社が億なっている。
・・・こんな感じで分かりますでしょうか
9日に横浜来るんじゃなかったんですか??
こんな予定が有りますがネ~
*02/09 08:30 ~02/10 10:00 【若竹丸】山下9号
*02/09 12:00 ~02/16 10:00 【耕洋丸】大桟橋D