写撃手320さんから言われましたので.....
虹橋上からの主砲付近の画像ですが........
「ウィニペグ」
2017-07-15 FFH338
2017-07-15 FFH338
「オタワ」
2017-07-15 FFH341
2017-07-15 FFH341
虹橋上からの主砲付近の画像ですが........
「ウィニペグ」
2017-07-15 FFH338
2017-07-15 FFH338
「オタワ」
2017-07-15 FFH341
2017-07-15 FFH341
でも、もっとズームアップ
なので、サンキュウに至らず38です
よく見たいのは、近代化改修によって換装されたボフォースMk.3 57ミリ砲塔の形状、
や艦橋の上の三次元レーダー、そしてFCS
です。
プラモでまだキット化されておらず残念ですよね、ネコちゃん!
団長は模型屋さんではありませんのでパーツ撮りはいたしません、
一番近くに陣を構えた写撃手さんの方が詳細撮りできたのではありませんか。
がバタバタと空いた場所取りで橋を右往左往
してた。
カナダ艦艇 洋上航行写真 門の警備係にプレゼントしたところ、大変喜んで頂けました。無線で2隻にそれぞれ掛け合ってくれましたが、プレスキットは存在しませんでした。
バンクーバー初入港のプレスキットの豪華
版が懐かしいです。あの時の職場や家人を騙してのずる休みの御仁達、今でもやってることは、かわってないなぁ(w
横須賀の公開艦 しらせ、あすかだそうですねぇ。仕事で、行けませんが。
「しらせ」がパスですが、「あすか」は見たいですが、ベースと掛け持ちでは無理な歳になりました。