成田艦艇団 (艦艇画像&成田空港飛来機)

艦艇画像紹介(艦友からの画像をメインに)と成田飛来機材画像紹介
画像がメインですので記事の説明は省略します。

韓国艦艇一般公開

2006-09-11 05:29:15 | 艦艇写真
公開があまり知られていないせいか見学者が居ない公開会場
右側から韓国補給艦「デ チョン」 AOE-58 中央が駆逐艦「デ ジョヨン」DDH977 左側海上自衛隊護衛艦「たかなみ」DD-110


2006-09-09

補給艦「デ チョン」
チョンジー級2番艦 1997年12月1日就役
満載排水量:9,179トン
長さ:133m 幅:18m 速力:20ノット

駆逐艦「デ ジョヨン」
チュムゴン・イ・スンシン級2番艦 2005年7月1日就役
満載排水量:5,500トン
長さ:150m 幅:17m 速力:30ノット
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国海軍一般公開

2006-09-10 06:07:38 | 艦艇写真
昨日(9日)横須賀吉倉に韓国海軍艦艇の一般公開に出かてみました、
公開予定時間の10時に到着、すでに来ていた「Kenji」さん「市川市民」さんと合流し受付をすませ入門。
あまり他の方に公表されていまいせいか見学者は随分少なかったです。

韓国側では昨日の公開は予定にはないようでしたが自衛隊側の要請ですこし時間が遅れて公開になりました、
その間自衛艦「たかなみ」を公開していましたのでこちらの方を見学。
11時すこし前やっと韓国艦艇も見学できるようになり駆逐艦「デ ジョヨン」補給艦「デ チョン」を見学をしてきました、
ただ残念なことに見学できたのは補給艦だけでまた写真撮影が禁止であったことですネ。


艦好きなみなさま、今日は天気がいいので行かれたらとおもいますよ。
本日公開時間 13:00~16:00だそうです。



追記
大原防災訓練を友人の「Kenji」さんが画像アップしましたのでよかったらご覧ください。
お出かけ日記


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「くにさき」へ帰還するLCAC

2006-09-08 05:41:05 | 艦艇写真
情報通の「ハクビシン」さんから書き込みを頂いた韓国艦艇が本日朝横須賀に入港で、
艦好きな皆さんには横須賀吉倉に韓国「大王」さんのお出迎えに集合ですね、
そんな中にいられない暇人小生は悲しく残念で~す。
「ハクビシン」さん「キントト倶楽部」さんいい写真を撮ってきてくださいネ。

さて、大原のLCACの方は(3日)午後2時母艦「くにさき」へ還るLCACです、
エンジンがかかりまたもや砂煙を上げて方向転換するLCAC


2006-09-03

海へ乗り出すLCAC

2006-09-03

打ち寄せる波に乗るLCAC

2006-09-03


2006-09-03
艦仲間からはまた機会があったら見学をしたいものだと大満足のイベント行でした。
この他に友人の「Kenji」さんが画像アップいたしましたのであわせてご覧ください。
お出かけ日記
LCACもこれにて終了させていただきます、さて艦のイベントも観艦式まではこれでなさそうですね。
また撮り貯めしていた「さくらの山・丘」でもアップしようかなと思っています.......
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LCAC

2006-09-07 05:36:11 | 艦艇写真

以前横浜で「おおすみ」の一般公開があった時にLCACを見ましたが、今回この様に改めてみると大きいですね、
約25メートルプールと同じ位と紹介されていました。

2006-09-03
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇人雑記

2006-09-07 05:26:25 | つれづれ日記
暇人雑記
情報通の「ハクビシン」さんからのコメント(9月4日)を頂いている韓国海軍艦艇がこの8日(金)に横須賀に来航するようですね、
東京湾海上交通センターのHPに歓迎の礼砲発射の記事がアップされていますね。
  安全情報 観音埼8日9:00から9:30
東京湾海上交通センターHP

また、関西の方では10月初旬に舞鶴にロシア海軍艦艇は親善訪問するようですね、暇人の小生はどちらも行けそうもないのが
残念で~す。
行かれる方はご確認の程お願い致しますネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LCAC

2006-09-06 06:03:18 | 艦艇写真
さてLCACのほうですが、このところ仕事が上期決算で忙しく毎日帰りが遅くブログを書く時間がなかなか取れない状況になってい~すので手抜きはご勘弁の程。
LCACも上陸し一休みしていますので暇人もすこし....

2006-09-03



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LCAC 

2006-09-04 22:49:54 | 艦艇写真
上陸地点に接近中のLCAC
外房の青い海、そして青い空、波があってその中を驀進してくるLCAC


2006-09-03

90度角度をまげて上陸停止

2006-09-03

そのあとの砂煙、砂嵐、イヤーすごかった、これでの第1波をやり過ごした後ですがどうにか見えますね。

2006-09-03
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「むらさめ」と「おおなみ」

2006-09-02 06:28:01 | 艦艇写真
昨日は天気にめぐまれず、艦見学に行かれた方々にはお気の毒さまでした、行けなかった暇人の涙雨かもしれませんネ。
また客船ターミナルの行かれた艦仲間「Kenji」さん達も今回は立入り禁止で「しもきた」の出港を撮れなかったそうです。
それでも10時のアメリカ海軍「ゲアリイ」の入港の雄姿を撮れたそうでようです。
雨の中お疲れさま、このところ艦見物に行けない暇人はすこしストレスが堪り気味です。

横須賀サマーフェスタでの前日に続いて「むらさめ」「おおなみ」の連貼です。

2006-08-26


2006-08-26
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀サマーフェスタ その3

2006-09-01 05:00:10 | 艦艇写真
昨日(31日)は晴海に「しもきた」「しらゆき」「レジャイナ」「しらせ」が入港したようですね、
今日は防災訓練で「しもきた」「はたかぜ」アメリカ艦艇は「ゲアリイ」だそうですね,他には何が参加するのでしょうか楽しみですね。
艦好きな方には朝少し早いようですが多くの艦船が見られますね。

さて26日の横須賀サマーフェスタのほうですが、沖止まりしていた「むらさめ」「おおなみ」を撮ってきました。

2006-08-26
DD-111 おおなみ DD-101 むらさめ
前から見比べると主砲の大きさ、CIWSの装備の違いが判りますね。


斜め後ろから見た「むらさめ」です、やはり砲塔の大きさが違いますね。

2006-08-26

同じ様に「おおなみ」ですが、砲塔の角張りがあって大きいですね。

2006-08-26

カナダ海軍艦艇{レジャイナ」の出港が海上自衛隊HPに日時が変更になり、3日10:00~10時15分になりましたね。
また遠洋練習航海部隊が9月5日帰港が発表になりましたね。
海上自衛隊HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする