奄美大島Narujiのブログ

人生のんびりと。
時々なんかコメントでも。

やったね!ホークス

2005年03月28日 | ホークス
 ホークス開幕2連勝!やりました。
 しかも2戦目はサヨナラ勝ち!打線はまだまだ迫力不足ながら,和田,新垣両先発が好投。中継ぎで乱れても,それを粘りで跳ね返す。勝ち抜くためには必要な戦いかたです。
 今日からは楽天3連戦!楽天は昨日の大敗を教訓に気を引き締めてくるでしょうが,ここで打線を爆発させて,調子を上げて開幕ダッシュ!といきましょう!
 松中も開幕は無理か?と言われながらも,中心選手として4番ファーストでがんばってます。チーム一丸となって,がんばって行きましょう。

ぶどう酒とワイン

2005年03月24日 | いろんなこと
 子どもの頃,絵本や昔話にでてくるぶどう酒は,紫色で透きとおっていて,ファンタグレープの炭酸抜きのような味に違いないと勝手にイメージしていた。
 大人になって,それがワインだと気がついた。
 小学校の低学年の頃に母親が,ぶどうのジュースよと言って少量飲ませたときのあの匂いと,味。
 強烈なアルコールの刺激で気分が悪くなったのを今もトラウマとして覚えてる。
 
 ぶどう酒とワインのギャップ。私がワインが飲めない原因はそこに違いない。

いよいよ

2005年03月23日 | すぽーつ
 今日から選抜高校野球開幕です。
 地元神村学園初出場ですが,がんばってください。
 25日はW杯アジア最終予選イラン戦があります。約1年ぶりの代表復帰を果たしたキング中田がどういう働きをするのか,期待どおりか?はたまた期待はずれか?楽しみです。
 新聞記事によると,中村と中田が両サイドに展開中央にクロスをいれて,FWとMFがシュートを打つというパターンを基本に攻めるようです。FWは高原と誰なのか?小野と福西のコンビがどうなのか?楽しみがいっぱいです。
 
 そして,26日からは,いよいよパ・リーグが開幕です。オープン戦ではいまいち結果が出ませんでした,そして,斉藤・松中の離脱は不安材料ばかりですが,がんばってくれ~。
 いまや,ホークスは勝って当たり前のチームですが,ダイエーホークスの初期は全然勝てないチームでした。初めて優勝したシーズンも2位に入ればすごいな・・・と思ってたら優勝しちゃいましたから。
 今年はシーズントップで優勝が目標ですが,3位でも優勝の可能性はあります。がんばれ,ホークス!

ちょっとグチ

2005年03月16日 | まいにゅーす
 職場の方が提出した書類に間違いがあったと提出先に指摘され,今日中に訂正して再提出してくれとお願いされたらしい。で,ぜんぜん部署の違う私のところにお願いに来た。訂正の仕方がわからない・・と。
 おい!私は部署も違うし,そのシステムを使った事もないし,前任者というわけでもない。少しだけPCに詳しいというだけで,そんなお願いしないでくれ。
 確かに去年までは情報システムの部署にいたが,今は全く違うし,あなたの部署にも多少は詳しい方がいらっしゃるじゃないですか!
 しかも,その多少詳しい方は,私が行っても知らんふりしてるし・・・。
 情報システムとは全く関係ないシステムであなた方はそのシステムの説明をちゃんと受けてるはずだ!頼むからせめて,説明はちゃんと聞いて,入力説明書ぐらいはちゃんと読め!その上で理解できないならば,同じ部署の人間に聞け!それでもわからなければ私もわからん!
 ぱっと行っただけの私がなんとなく説明書見ながらできたんだから,できんはずはない!
 頼むから,私より高い給料もらってるんだから・・・・。
 
 ちょっとグチってみました。

 

田舎もんの東京見聞録

2005年03月15日 | まいにゅーす
 2月24日~26日まで仕事で東京へ行って来ました。
 8年ぶりぐらいの東京ですが,結構変わってました。羽田からして違ってた。前は鹿児島からの便は着いたらバスで到着口まで移動だったんですけど,今は直付けですから。
 8年前も品川での宿泊だったんですけど,品川駅もきれいになってました。高輪口はあんまり変わってないけど。
 今回はちょっと仕事の日程がきつかったのと,年のせいかあまり電車で移動する気になれなかったんで,フリーの時間はほとんど品川駅周辺にいました。仕事では,大崎駅にくっついてるなんとかビルと,半蔵門にあるなんとか会館と,三田のNEC本社に行ってきました。
 ほとんど羽田,品川駅周辺しかみてないんですけどね。
 つぎは,いろいろ見て廻りたいと思います。次があるかわかりませんが・・・。

 今回は桜坂がここにあるというのを初めて知りました。
 そこのホテルから見た朝の東京タワーがなんか印象に残ってます。

インフルエンザ

2005年03月14日 | まいにゅーす
 息子と嫁がインフルエンザにかかってしまいました。
 息子は,1週間保育所を休んで,今日から復活しました。
 しかし,嫁さんがまだ苦しんでます。嫁さんは恐らく息子から感染したんじゃないかと思いますが・・・・。5日目の今日も苦しんでます。
 昨日は,昼間は36℃で夜中に39℃越えるという状態で苦しそうです。
 
 嫁さんが治った頃に感染しないかと不安です。