奄美大島Narujiのブログ

人生のんびりと。
時々なんかコメントでも。

呪われてるのか・・・?

2007年07月27日 | まいにゅーす
 さて,7月11日に息子の通ってる,保育所の父母作業がありました。
 そのときに花壇の囲いにしてるブロック(テストピースってやつ?)を取り除いてたんですけど,それを軽トラに積んで運ぶ作業をしてました。
 んで,軽トラの荷台に乗って,車が少し動いた瞬間,「ガタン!」軽トラの荷台のサイドの柵?がはずれちゃいました。んで,そこに腰掛けてたもんだから,そのままシリモチをついてしまいました。さらに,左手をついて,一瞬,左ひじに痛みが走ったんだけど,その後はなんともなかったんで,普通に作業をしてました。

 家に帰ると,徐々に痛みが増してきて,さらに,腕が曲がらなくなりました。「やっべー」去年,息子二人が骨折とひび入れて,片腕つってたのを思い出しました。
 ワンまでやったら笑われる。
 んで,翌日病院に行くと,骨,靭帯には異常なし。恐らく腱を痛めたんだろうということで,病名が「左肘頭部腱損傷」だったっけ?
 でも,腫れてるので,固定が必要ということで,半ギプス。「三角巾しますか?」と聞かれたので,吊ったら笑われる!と思い「いいです。」と答えておきました。

 先週の土曜日には,ギプスもとれて,痛みもだいぶ引いたんで,もう大丈夫だろうと思います。今から病院いきますけど。

 ちなみに,そのとき運転してた,父母会長が保険を段取りするからという事で,いろいろ調べたら,結局警察に届けて,交通事故とるということでした。

 この写真は半ギプスをで固められた,左腕です。

通り過ぎていった・・・。

2007年07月18日 | あまみおおしま
 台風4号(マンニィ)がとおり過ぎて行きました。
 皆様被害等無かったでしょうか?我が家は窓ガラスを1枚割られちゃいました。で,食器棚が倒されて,食器棚のガラスと食器数点が破損してしまいました。
 
 その日は,子どもたちは,ワンの実家に避難させてたんだけど(家が海沿いだから,強風で何があるかわからんからね。),一番下のチビが,お家で寝る!と言い出しやがって,結局家族全員実家で寝る事にしました。
 明け方,電話があって,「おい,ガラス割られてるよ!」と,「?」半分寝ぼけて最初はピンと来なかったんだけど,「え?」そっから飛び起きて,とりあえず,家を見に行きました。
 「は~・・・。やられた。」ちょこっと中を確認して,実家で,コンパネとってきて,応急処置。
 多少へこみ気味で,とりあえず暴風圏を抜けるまでふてねzzzz。

 あ~あ。あそこにあったマイセンの皿とか・・・あっ,マイセンっちゅうのはマイルドセブンの事ね。
 ま,しょうがないね。ガラスをそのままにしとった自分が悪いって思うしかない。
 うん。そうしよう。

マンニィ接近中

2007年07月11日 | あまみおおしま
 台風第4号(マンニィ)が近づいてます。
 昨日の午前中は沖縄の南側を抜けていくのかな?って感じだったんですけど,昨日の夕方の予想図では,あら,ずっぽし。
 奄美大島向かってるがね。まいったね~。今週末の保育所のお祭りや,集落の作業は延期かな?
 
 いつの間にか梅雨があけて(もうだいぶ前だけど・・・。)気がついたら夏。で,気がついたら台風がそこに。
 この時期気象庁のホームページはよく利用しますね。
 しかし,気象庁とかは,「日本に接近した場合,更新頻度を増やします。」みたいな事書いてあるけど,沖縄・奄美に接近中はまだ更新頻度あがらないね。どゆこと?
 テレビの情報にしても,そーだね。特に関東のキー局は。
 ま,沖縄の場合,ローカル局が沖縄だけど,奄美の場合は鹿児島にあるから,緊迫感が違うのよね。
 沖縄の宮古,八重山あたりの人も奄美と似たような感覚かな。違うかな。
 ま,対象となる人数が違うと言われると,それまでなんだけど。

 ま,・・・・なんか「ま」ばっかり。
 今週末,13日~14日あたりは台風大接近てな感じでしょうから,沖縄,奄美在住のみなさんも,沖縄,奄美に行こうと考えてるみなさんも,台風情報は要CHECK!ですヨ!
 あ,15日のけんじろうの結婚式は大丈夫かい?

だた 泣いて 笑って 過ごす日々に・・・

2007年07月06日 | おんがく
あっ、ども。はじめまして。
GReeeeN, JIN
ユニバーサルJ

このアイテムの詳細を見る


「ただ 泣いて 笑って 過ごす日々に
 隣に立って 居れることで
 僕が生きる 意味になって
 君に捧ぐ この愛の唄」

 サビのこの部分が,凄く耳に残るGReeeeNの愛唄。
 その愛唄を含むファーストアルバムが発売されましたね。
 もう聞きました?

 いや,何気に聞いてたんだけど,やっぱ耳に残りますね。
 歌詞がいい!
 そうなのよね~。普通に笑える日々ってすごいいいんだよね~。って思ってしまいました。
 大学生4人組らしいけど,人生もっと長く生きてるはずのワンが心打たれる歌詞書くなんて,悔し~ッス!ちゅう感じですね。
 
 ちなみに,ソフトバンクホークスの松田が打席に入るときのテーマは愛唄だったような気がします(インターネット中継では,著作権の関係で歌の部分消すのよ。だからいまいち自信はない。)

一足早い恐怖・・・・!!!!!

2007年07月03日 | まいにゅーす
 奄美大島は本格的に夏です!
 毎日朝からせみが「ミーン!ミーン!」と泣き叫んでます。
 ま,そんな奄美の夏は後日お話しますが・・・。

 先日,出張で鹿児島へ行きました。今回2泊だったんですけど,いつも泊まるホテルより1,000円安いホテルに泊まりました。
 最近泊まってるホテルはオートロックの部屋が多いんで,部屋に入った後に鍵を閉めるという動作をすっかり忘れてました。

 最初の日は,行きの飛行機で職場の上司とたまたま一緒になり,夕食は一緒に行こうかと誘われました。1軒,2軒,3軒途中から結構酔っ払ってました。
 時間は11時半ぐらいだったと思います。部屋について,ベッドに入ってそのまま寝ました。
 テレビも電気も点けっぱなしでした。
 「!!」なぜか飛び起きました!見ると入り口に

 
 こんなヤツが入ってくるとこでした。
 「なんだ?おまえ!」良く見ると,目は血走って酔っ払ってる感じでした。でも,ワンも飲んで帰ってきてるんで,酒の匂いはわかりません。
 「いや,ここに来いって言われてゴニョゴニョ・・・。」
 「ここは俺の部屋だから,出て行け!早く出て行け!」ふと見るとテレビの横に財布が,ハッ!としてそれを取り上げると
 「いや,それ俺の財布・・・。」中を確認するとワンのじゃない。その財布を返して,「早く出て行け!」と追い返しました。

 追い出して,鍵をしっかり閉めて,ボーっとテレビを見ると大塚さんが出てました。時間は6:48?だったような気がします。
 「なんじゃ?」と思いつつ,もう一眠りしようとしたけど,冷静に考えると,いや~ナイフとか持ってなくて良かったな~とか,女の子だったら大歓迎だったのにとか,考え出すとだんだん眠れなくなってきて結局,寝ずに仕事に行きました。

 結構後から,恐怖感がわいてきました。彼はいったい何しに来たんだろう?おそらく誰かにそのホテルの「5階で待ってるから」とか言われて来たけど部屋がわからず適当に鍵を廻してたらワンの部屋が開いたんでしょうね。

 教訓:やっぱりオートロックだね。