奄美大島Narujiのブログ

人生のんびりと。
時々なんかコメントでも。

今年の初海

2005年08月28日 | あまみおおしま
 今年は,何故か土日がつぶれてしまい,今日今年の初海に行って来ました。
 天気も良くて,楽しい一日でした。
 家から40分ぐらいの海水浴場なんですけど,他の市町村からも結構来てました。
 お昼過ぎると,20台分ぐらいの駐車場が一杯になって,入りきれない車も結構いました。
 田舎の海水浴場は,人が少なくてのびのびできるのがいいところなんですけど,最近はみんなそんな場所を探してくるんでしょうか?
 ま,いろんな人に知ってもらえて,気に入ってもらえるというのはいい事です。

ウォーターボーイズ

2005年08月20日 | あまみおおしま
 富那村役場・・・うちの職場じゃがな!
 役場の応援団うちの村人じゃがな!
 宇検村・・・協力惜しまず。
 昨日のウォーターボーイズうちの村の風景画あちらこちらにちりばめられていました。枝手久島も夕日に映えて写ってました。
 しかし,あちこちで撮影してるけどうまくつながってましたね。すべて近所のようでした。(実際にはそうでもないかもしれない。)
 
 今までウォーターボーイズ見た事無かったけど,今日もみよう~っと。

豊年祭終了

2005年08月17日 | あまみおおしま
 8月12日
 田検精霊殿33周年記念式典&祝賀会大盛況でした。
 数十年ぶりにシマを訪れる方もいて,大好評のうちに終了しました。
 サモ・ガリさん余興出演ありがとう。うちの親族にはうけてたよ!
 祝賀会終了後,田検公民館にて2次会。何時まで続いたかは知りません。

 8月13日
 翌日に控えた豊年祭の準備。前もって準備を進めていたので,比較的早めに終了。
 終了後,田検四級親水公園にて前夜祭。
 焼肉,焼肉。何時まで続いたかこちらも知りません。

 8月14日
 田検豊年祭。
 連日の飲み方の疲れをやや残しつつ,午前中最後の準備作業,午後3時に振り出し,豊年相撲を行い,午後8時前に終了。
 その後シャワーなんか浴びて,午後9時30分頃から八月踊り,人が集まり踊りも盛り上がりました。

 8月15日
 午前0時伝説のヤーマーリが始まった,土俵の広場から,出発,翌日午後1時頃まで,約13時間の長丁場でした。
 終了後,片付けて打ち上げの予定でしたが,無理でした。ひたすら寝る。

 8月16日
 昨日の残りを片付けて,夕方から打ち上げ(イタシキバレ)肉食いました。で,みんな今日も元気です。何時まで続いたか知りません。


 そんな,激しい5日間でした。昔の人は,2週間ぐらいこんな生活を送ってたようで
す。恐ろしいです。そんな昔の人のパワーに畏敬の念を覚えた5日間でした。
 

お祭りシーズン

2005年08月13日 | あまみおおしま
 我が田検集落は昨日から夏のお祭りシリーズに突入しました。
 昨日は,田検集落の共同墓地「精霊殿」の33周年記念式典&祝賀会でした。
 久々に親戚が集まり,初めて酒を酌み交わすおじさん,おばさんもいました。

 明日は豊年祭で,今日から準備作業。伝説の「ヤーマーリ」も限定復活です!
 燃えますが,酒飲み疲れも心配です。

明徳義塾辞退。

2005年08月05日 | すぽーつ
 明徳義塾高校が甲子園を辞退しましたね。びっくり。
 選手の不祥事を監督・部長が隠したと。
 いろいろな事を考えますが,まず最初に思ったのは,「このタイミングでちくりが入るか?」という事ですね,この投書をされた方はいつ投書をされたのか,地方大会中なのか,優勝が決まってからなのか・・・。もし,優勝してなければ投書をしたのか?
であれば,言い方は悪いですけど,結構ひどい人ですね。だって一番ショックが大きいタイミングでの発覚ですからね。
 まー高校生の喫煙とか部内のセッキョーとかは昔からありますから,「ダメよ」と教えるのは悪い事じゃないし,そういう事をしてた部員をまとめきれなかった部長や監督の責任は重大でしょうけど,選手や他の部員はかわいそうですね。一生心に残りますから。15・6の子供が高知に行って甲子園目指して3年間練習して,甲子園近くの宿舎まで行って,出れません。はちょっとツライですね。
 決まってしまったものはしょうがないですから,高知高校(即座に試合体勢に入れるか心配ですが・・・。)ががんばってくれる事を祈るしかないでしょうね。

やっぱり田舎もん

2005年08月02日 | いろんなこと
 今日は,私の職場の近くでウォーターボーイズの撮影をするようで,職場に小西真奈美がいた。ビックリ!
 撮影をしていたが,誰がいるのかわからなかったが,ふと窓の外をみると,電話してた。「?」,「小西真奈美?」と思ったらでした。
 職場のえらいさんが,「あの女優さんは見た事あるね。沖縄のドラマに出てたよね。」,ワンより詳しいがな!
 やっぱり,見た感じ違うね。細いし。身近にいる人々の細いとは違うね。顔は小西真奈美って顔だった。
 表面上はあんまり興味なさそうにしながら,実は興味深々の私。やっぱり田舎もんは華やかなものには弱いんだね~と一人納得してました。

2つの北朝鮮戦,2つの0-1

2005年08月02日 | すぽーつ
 サッカー東アジア選手権。一昨日は男子,昨日は女子。
 両方北朝鮮戦で0-1の結果でした。

 男子は,やっぱりモチベーションが上がらないのか,散々な出来でした。北朝鮮をなめてたわけではないとは思いますが,勝てるだろうぐらいの気持ちはあったと思います。守備陣から,前線へのボールがつながらず,期待の攻撃陣も不発。時々いい場面を作っても,相手の守備陣(キーパーを含む)の気迫に負けたという感じでした。
 残り2試合を圧倒的に勝つしかありません。中国3-0,韓国2-0でお願いします。でないと,やっぱりヨーロッパ組みがいないと・・・となってしまいます。
 ヨーロッパ組抜きでも,アジアでは負けないチームになって欲しいです。

 女子は,格上の北朝鮮相手に,0-1。試合内容では,全く遜色無いできだったと思います。この調子で,残り2試合,厳しい戦いになるかとは,思いますが,がんばって欲しいです。