奄美大島Narujiのブログ

人生のんびりと。
時々なんかコメントでも。

いよいよ

2006年03月21日 | まいにゅーす
WBC決勝ですね。
最高の試合を見せてほしいものです。
3敗しながらも決勝まで来たわけですから、なんとか優勝してほしいですね。
テレビを見ても勝つぞーという雰囲気です。
楽観しすぎたら、負けそうな気もしますが
ま、とにかく応援しましょう。

うわぁー!また負けた!

2006年03月16日 | すぽーつ
 また負けた~!
 しかも韓国に負けた~・・・。これで後はアメリカの負けに期待するしかないけど,
メキシコとアメリカ・・・う~ん難しいな・・・。
 1次予選の時には,アメリカ戦が最大のヤマで韓国には絶対に勝つ!みたいな雰囲気だったけど,今最強は韓国だね。ドミニカとキューバも強いけど,韓国はWBCかちっぱなだもんね。
 つづき(準決勝)を見たかったけど,日本はちょっと厳しいね。上がってもまた韓国戦だからね。

 投手陣は負けてないし,打者にしても遜色ない。じゃーなんで?守備だろうね。韓国はノーエラーで戦ってる。日本は時々エラーする。
 たら・ればは禁物だけど,アウトにできたはずができないというのはやっぱり展開にかかわってくる。
 今のまま上がってもよっぽど相手投手が崩れないと無理かもしれない。

 でも,アメリカ7-3ぐらいでまけてくれればいいのに・・・。

WBC2次リーグ開幕

2006年03月13日 | すぽーつ
 うゎあー!ぬけちゃったよー!マジかよー
 今日のこの展開だったら勝っておかなくっちゃいけないのに~・・・。
 今日の展開はまさに理想的で,イチローの一発で目が覚めて,川崎のタイムリーで,???夢じゃないよね?とか思って,再三のピンチも好守で切り抜けて・・・。最高の展開だったんですけど,終盤のチャンスで点が入らなかったのが痛い。
 西岡の離塁アウトは完全にアウェイジャッジだけど,それはある程度考慮しとかないと勝てないよね。アメリカは最初から優勝するための組み合わせを考えてるんだから,ジャッジが少々アメリカ寄りになってもしょうがない。
 あの場面以外は,ジャッジに関しては,そんなにアウェイ感はなかったからね。
 
 しかし,悔しーねー・・・。ここで勝っておけば,日本にとって後の展開が楽になるだろうし,もしかしたら,アメリカが落ちてくれたかもしれないんだけどね・・・。
 でも,これで,残り2試合本当に負けられなくなった。メキシコ戦,韓国戦と厳しい展開が待ってと思いますけど,そのプレッシャーの中で実力を出してこそプロの選手だと思います。がんばって欲しい。

 川崎はWBCで全国区から一躍世界に名を広めそうな雰囲気ですね~。いい。後は松中の一発と,杉内,和田,馬原(投げるチャンスあるかな?)の活躍を期待します。

堀江メール問題に思う

2006年03月02日 | いろんなこと
 民主党が大失態を演じてしまいましたね~。かっこ悪いですね~。
 あの責任の取り方を見るとOK出したのは野田さんでしょうか?
 民主党は野党の責任として問題を追及すると言ってますが,問題がなんか自民党の個人を引き摺り下ろすだけで,国民が今直面している問題の解決につながって無い様な気がするんですけど・・・。マスコミの取り上げ方なのか,私が見てないだけなのか知れませんけど,そういうのは検察にまかして,直面している問題に立ち向かって下さいよ。
 どうしたらアメリカが安全な牛肉を輸出してくれるのか,鳥インフルエンザをどうするのか,偽装建築問題,株取引の問題,年金の問題,東シナ海の問題,逼迫する地方財政,逼迫する私の財政・・・・。いろいろあるでしょ?
 なんか国会の場でぜんぜん前向きじゃなく(話としては面白いかもしれないが)討論されても,国民(有権者?)はしらけるばっかりですよ。
 だから投票率も下がるだろうし,結局やれるのは自民党しかないじゃないってなると思います。

いよいよWBCです!

2006年03月02日 | すぽーつ
 いよいよWBC!明日開幕ですね。
 ホークス,川崎,松中,杉内,和田がんばって欲しいですね。
 昨日の壮行試合も川崎光ってましたね。2打点をホークスの2人であげてなによりです。
 アジアでは,勝ち上がるのはもちろんのこと,断トツで予選突破を目指してもらいたいです。

 明日からを楽しみにしたいです。

 

W杯シミュレーション

2006年03月01日 | すぽーつ
 なんとか引き分けました。
 まー課題がたくさんあったのかな?って感じですかね。
 得点はセットプレーから2点,福西の飛び出しも決定的でした。
 攻撃の面に関しては,あれで上出来だろうと思います。両サイドの攻撃参加と言う点ではいまいちでしたが・・・。
 でも2失点はいただけない。守りですね。サイドを簡単に抜かれて,センタリングを上げられてました。守備が精一杯のプレーをしても,それをうわまわるFWばかりでしょうから,あれは上がる前に止めないと厳しいですね。あとは守備陣から中盤へのパスがうまくとおらなっかた事かな?
 
 やはり,出るからには,ひとつでも上へ上がって欲しいですね。がんばれジーコジャパン!