何が嬉しいかというと普通に投げられるようになりました(泣)
100%大丈夫!!! とは言い切れないけど悩んで考えていろいろ試して
とりあえず改善策を見つけました。
親指の背側にプラスチック板を乗せその上から腹側に掛けてテープを張り
滑り止めの粉をたっぷり付けます♪
ただテープの幅が2・5cmなので吸着面が少なくチョッと改善の余地あり。
そこで知り合いのOさんから頂いたテープで試してみた。
ラウンド1でお客に出している「ネイルバンセット」である♪
(爪の長いお姉ちゃんなんかが使う保護用のテーピングです)
一応、ABSの商品でかなり指先をしっかり包んでしまうくらいの大きさです。
ところが付けてビックリ!!
粉なんか付けなくても抜ける抜ける('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
っていうよりも気を付けないと落とし気味になる。
そ~なんだ、こ~ゆうテープが欲しかったんだ。
プラスチック板のせいで指を握らずしかも保護にもなるので一石二鳥です。
プラスチック板はペットボトルでも代用できます。
丸い形のペットボトルは親指の曲面に合っており適度な強さもありなんたって
一本あれば何十個も出来る♪
伊藤さんが何でも買うんじゃなくて身近にあるものに手を加えて代用すれば
いいんだよ^^;;と教えてくれたのがヒントになりました。