JMとZENの代表の最新情報(旧ZENって・・・なに?)

マレーシアロングステイのJMマイセカンドホーム・コンサルタンシー日本支社(ゼン・インターナショナル)の代表の日記

ホームステイに関する疑問(?)

2007-07-06 17:58:53 | ホームステイ

このテーマは、私が昔から語学研修・留学のお世話をさせていただいて、ずっと心に留めていたことなのです。 実は、滞在先は非常に重要で留学の成功を左右する場合が多いのです。 しかし、ホームステイの理想と現実には大きな開きが存在していて、なかなか解消できないのです。 そのわけは・・・

通常、皆さんが海外に語学研修や留学を考えた場合、最も一般的滞在先なのがホームステイです。 それには理由があり、第1の理由は、費用が安くすむです。一週間以内の滞在なら兎も角、それより長い、特に長期の方には費用の面で安くなるホームステイは最適です。 食事も通常は2食付いての料金です。 第2に、通常は初めて現地に滞在するのですから、現地の事情を早く理解したいものです。その場合、ホームステイは現地の家庭に滞在するので、現地事情を最も早く理解できます。

でも、ホームステイには問題は多いのです。 通常、ホームステイは学校と契約をしている家庭を皆さんに紹介することになっていますが、早い話は代金を支払って泊めてもらう下宿なのです(ボランティアではありません)。  実は、15年ほど前までは、主にアメリカに行ってホームステイをする企画が多くあり、ほとんどがボランティアで日本の学生さんをお世話してくれる、アットホームな家庭が大半でした。 そして、その事をご存知の親御さんが多くいらっしゃり、ホームステイとはアットホームな家庭にお世話になるというイメージが日本では定着してしまいました。 でも、語学学校の紹介する家庭は、ビジネスライクにお世話する家庭が非常に多のです。 滞在先の家庭がほとんど選べないのが現実です。 これが、私の最大の疑問でした。勿論、アレルギーの有無や、ペットの好き嫌い、小さいお子さんが家庭に居るかどうかの選択くらいはお願いできますが、ほとんどは学校に任せるのが昔からの慣習になっています。 滞在は留学する上で大切な要素なのだから選べるべき!と言うのが私がこの仕事を始めようと思った大きなきっかけでした。そして皆さんに日本で現地の家庭の詳細を見てもらい、選んでもらえるシステムを作りました。

長くなりましたが、私の疑問と解決方法でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿