今日もまた降りましたね。すぐ止みましたけど。
家を出た瞬間に降ってきたので雨男の自分のせいだとか思ってます。
下は大昔の東京の降雪。
江戸時代の浮世絵ですが気まぐれに貼ってみました。
日本橋の魚河岸の光景です。
結構デカイ青魚を置いてますね。
マグロかブリ?
この絵だけでは種類全然判らんですけど。
もし自分が江戸っ子絵師で江戸風景画を描く身になったと考えたら、こういう魚それぞれにも何かしら設定があるんだと思います。
しかし雪の中でこんなオープン店舗にて冷たい魚を扱ったりさばき続けるなど考えただけでゾッとします(笑。
北極圏でも薄着で暮らす原住民がいたそうですから、江戸人も東京人とはそもそもの身体的構造が違ってたと思ってますけど。
振り売り魚屋は夏場は鮮度の為にも走り回って売ったとか言いますが、冬はどうだったんでしょうか。
…脈絡も無くだらだら書いてしまいました。
ちなみに自分は普段ほとんど魚食べる機会無いです。
家を出た瞬間に降ってきたので雨男の自分のせいだとか思ってます。
下は大昔の東京の降雪。
江戸時代の浮世絵ですが気まぐれに貼ってみました。
日本橋の魚河岸の光景です。
結構デカイ青魚を置いてますね。
マグロかブリ?
この絵だけでは種類全然判らんですけど。
もし自分が江戸っ子絵師で江戸風景画を描く身になったと考えたら、こういう魚それぞれにも何かしら設定があるんだと思います。
しかし雪の中でこんなオープン店舗にて冷たい魚を扱ったりさばき続けるなど考えただけでゾッとします(笑。
北極圏でも薄着で暮らす原住民がいたそうですから、江戸人も東京人とはそもそもの身体的構造が違ってたと思ってますけど。
振り売り魚屋は夏場は鮮度の為にも走り回って売ったとか言いますが、冬はどうだったんでしょうか。
…脈絡も無くだらだら書いてしまいました。
ちなみに自分は普段ほとんど魚食べる機会無いです。