今日から7月という事で暑中見舞い申し上げます。
博多干潟と朽井迅三郎です。
今でこそ博多港は深く浚渫されてますが、当時は蒙古戦艦も沖までしか入って来れない程に遠浅の入り江でした。
そこからバートルという戦闘舟艇に乗って上陸したようです。
風のない日にはそれこそウユニ塩湖のような風景があったかもしれません。
現在の福岡市中心部にも干潟が広がり、竹崎季長もそこで泥まみれの戦闘を行ってます
ちなみに現在でも干潟は博多湾の一番奥に少しだけ残ってますので暑気払いに行ってみてはどうでしょうか(和白干潟)。
「鎌倉殿の13人」も折り返しですね。
実に十数年ぶりに大河ドラマを毎回視聴してます。
今年の作品は喜劇と時代劇を足して二で割った感じでこれはこれで見やすいです。
ただ、多分予算の関係で、昔の大河のように街並みをセットで再現したり軍勢と軍勢がぶつかり合うといったシーンはほとんどありません。
そこは残念ですが、それを埋め合わせるかのように三谷幸喜さんの得意な一共同体内での人間模様やいざこざ等がテンポよく描かれていて面白いです。
ところで猛暑の中、いかがお過ごしでしょうか。
クーラーをつけっぱなしにしてもこまめに消しても電気代はほとんど変わらないという事ですので、自分は今年もつけっぱなしに過ごしてます。
皆様もどうぞお気をつけて。
博多干潟と朽井迅三郎です。
今でこそ博多港は深く浚渫されてますが、当時は蒙古戦艦も沖までしか入って来れない程に遠浅の入り江でした。
そこからバートルという戦闘舟艇に乗って上陸したようです。
風のない日にはそれこそウユニ塩湖のような風景があったかもしれません。
現在の福岡市中心部にも干潟が広がり、竹崎季長もそこで泥まみれの戦闘を行ってます
ちなみに現在でも干潟は博多湾の一番奥に少しだけ残ってますので暑気払いに行ってみてはどうでしょうか(和白干潟)。
「鎌倉殿の13人」も折り返しですね。
実に十数年ぶりに大河ドラマを毎回視聴してます。
今年の作品は喜劇と時代劇を足して二で割った感じでこれはこれで見やすいです。
ただ、多分予算の関係で、昔の大河のように街並みをセットで再現したり軍勢と軍勢がぶつかり合うといったシーンはほとんどありません。
そこは残念ですが、それを埋め合わせるかのように三谷幸喜さんの得意な一共同体内での人間模様やいざこざ等がテンポよく描かれていて面白いです。
ところで猛暑の中、いかがお過ごしでしょうか。
クーラーをつけっぱなしにしてもこまめに消しても電気代はほとんど変わらないという事ですので、自分は今年もつけっぱなしに過ごしてます。
皆様もどうぞお気をつけて。