昨日、娘が来て面白い話を聞きました
紅白に出たyoasobiのアイドルという歌を
字がまだしっかりとは読めない孫ちゃんは
耳コピでかなり歌い
ラップの場面を自分流に変えて
娘が”お風呂に入るよ~~”というと
孫ちゃんがラップ調で”♪まだまだ入りたくないよ♪”と
ラップ調で言うらしく
娘も”♪だめだめ、すぐに入りましょ♪”と同じラップ調で返事をしているとか
替え歌も大好きな孫ちゃんはわが家へきてもいつも歌っています
娘も婿ちゃんも歌がとても上手だから
遺伝かしら?それとも現代っ子?かな(かなりの自慢かな^^)
耳コピも含めて、きっと遺伝ですw。
そう言えば、お嬢さんは音楽の道には進まなかったのですか?
お天気が回復してきましたね
次女は高校から同じ道に進み
大学を出た後はY楽器に勤めていました
今は全く違う職種についています
指導の方は全く向いていないみたいです
専攻が音楽教育だったので、弾く方もそれほどでもなく
ただ歌は上手です
長女は次女にピアノの技術が中学で抜かれ
それ以来、全く弾くこともなく今は
楽譜も読めないくらいです(きっと抜かれたのが
悔しかったのか?)
可愛いですねー!さすが今のお子様です。音感が良いのはおばあちゃまやご家族みんなからの遺伝子ではありませんか?楽しみですね。なおとも
外は怪しい空になってきました
今の子っていう言い方はよくないのかも
しれませんが、タブレット、スマホ、ゲームにと
全て音楽がついてくるので
私達の時代より、聞き取る耳が自然に
発達してくるのかもしれませんね
唄う事を私も見習わないといけません