ナチュラル☆de☆行こう!!

映画&ガーデニング&家庭菜園&我が家の献立&プチ贅沢グルメ(ラーメン食べ歩き)などを載せていきたいと思います。

スピード<DVD>

2012-12-19 | 芸術鑑賞≪映画≫
 すごく懐かしくて借りてしまいました。
 サンドラ・ブロックとキアヌ・リーブス共演作。サンドラもキアヌもこの作品で人気が出たと言ってもいいかもしれない。また、ヤン・デ・ボン監督の作品は、ミミ・レダー監督やジョン・ウー監督の様に無駄がなく、テンポのいい作品が多いから好きです。
 今は亡きデニス・ホッパー演じる犯人の執念や、キアヌ・リーブス演じる警察官の冷静かつ判断の良さが、観ててとても気持ち良かった。

   スピード - goo 映画

陰陽師<DVD>

2012-12-17 | 芸術鑑賞≪映画≫
 先月だったかな、TVでやっていた。TVではカットしてあるのでDVDを借りてしまいました。
 陰陽師って、居間でいう霊能者みたいな職業かな…安倍晴明と道尊の対決シーンや早良親王と青音の結ばれるシーンは見ものです。それ以上に眼に見えないモノの怪を解決していく様子や、安倍晴明と源博雅の信頼関係が築かれていく様子が上手く表されている。
 野村萬斎は、狂言をやっているだけあり、表情ゆたかです。ファンではないけど、一目置いている役者さん

   陰陽師 - goo 映画

どろろ<DVD>

2012-12-16 | 芸術鑑賞≪映画≫
 手塚治虫原作。
 CGの使い方はごく自然で良かったように思う。自分の体を取り戻すために妖怪を退治していく…何とも現実離れした話ではないか。でも、こういったストーリー展開が、どういう訳か引きづり込まれてしまうんだよね。
 妻夫木聡の苦痛に満ちた表情が何ともいえず、ついつい観いってしまった。

   どろろ - goo 映画

ホビット 思いがけない冒険

2012-12-15 | 芸術鑑賞≪映画≫
 この作品、3Dで観ようか迷ったけど2Dで観ました。確かに3Dは立体的に観れて迫力あるけど、約3時間ともなると見慣れている2Dの方がいい。またこの作品も『ロード・オブ・リング』シリーズと同じくファンタジー3部作で、第1弾のようです。
 『ロード・オブ・リング』シリーズは映画館で観ているし、DVDも購入し思い出したように見ているので、展開が読めてしまあった…『ロード・オブ・リング』シリーズで、なぜ、フロドが7人の仲間旅をしなくてはならなくなったのかが…この映画で明らかになる。
 ガンダルフのイアン・マッケラン、エルフ族のエルロンドのヒューゴ・ウィーヴィング&ガラドリエルのケイト・ブランシェット、ゴラムのアンディ・サーキスは『ロード・オブ・リング』シリーズとキャスティングは一緒です。

   ホビット 思いがけない冒険 - goo 映画

Blog Toy