gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20210320-0098
『みんなの動物園』になってからは…観たいとは思わなくなった
なんか気持ちを引き寄せるものがなくなった…ように思えてならない 志村さんが健在の頃は体全体から出る優しいオーラなどから人を引き寄せるものがあふれ出ていて、また見たい と毎回思って観ていたから…
ぜひ見たいと思います
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20210320-0098
『みんなの動物園』になってからは…観たいとは思わなくなった
なんか気持ちを引き寄せるものがなくなった…ように思えてならない 志村さんが健在の頃は体全体から出る優しいオーラなどから人を引き寄せるものがあふれ出ていて、また見たい と毎回思って観ていたから…
ぜひ見たいと思います
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jtown/trend/jtown-320378
コーヒーVS紅茶 これは好みだからなねぇ…
私はもの心ついたころから紅茶です それもKIRINの午後の紅茶
学生の頃はミルクティーやレモンティーだったけど社会人になってからはストレートティーに変わり、美味しい無糖へと好みが変わりました いつも2Ⅼの6本入りケースをOKマートで2ケース、2週間に1度の割合で購入している
コーヒーも夏にたま~に飲むけど… サントリーのBOSSのブラックが好きかな いろんなメーカーのを飲んでみたけどやっぱBOSSに落ち着いてしまった 喉越しがサッパリしてて好き スーパーやAmazonで値段を観て安い時にケース買いして置いている24本入り2ケースあれば半年ぐらいもつ
昨日、歯医者さんへ行く頃には薬のおかげもあり滝のように流れていた鼻水が落ち着きました なので、歯医者さんの後、マスク&花粉用ゴーグルで防御して自転車散策をしてきました
スノーフレーク 日当たりが良いのでかわいい花がたくさん咲いていた(歯科医院前にて)
真っ白な水仙が満開でした(歯科医院前にて)
歯の治療後、自転車で隣接する鶴ヶ島市運動公園方面へ…
途中、ジンチョウゲやタンポポなど畑のわきに咲く花を散策
鶴ヶ島運動公園を左に観ながらカインズ方面へ…
枝垂れ桜はまだつぼみの状態ですが、咲くと圧巻です
カインズ裏手の桜並木 裏路地で車の通りもあまりないせいか桜の咲いてる期間は少々長いので夜桜も楽しめます
散策した通りには苺の直売所や天使の林檎というケーキ屋さんもある
天使の林檎のケーキ、少々お値段は高めですが食べ応えあります 私にはチョッと甘かったかなぁ…でも甘党には満足できる美味しさだったように記憶している クリスマスケーキはホールのみの販売だったかな
1時間ほど自然散策を楽しんでから自宅へ帰宅しました
来週初めくらいにはお伊勢塚公園付近の桜を散策しに行こうかと予定してます
今日からお彼岸ですが、1日早くお墓参りに行ってきました お寺の境内に桜の木が数本あり数輪咲いていました
太い幹に1輪もうすぐ咲きそうなつぼみが…
手が届く場所にも小さいつぼみが…
今日は歯医者に行く前に自転車で散策をしようと思っていたけど花粉の飛散量がとても多いらしい…昨夜から寝ている間でも鼻水が滝のように流れ 涙が止まらず
何だか熟睡できませんでした
鼻にティッシュを詰めていたけどすぐに湿ってしまい…頻繁に交換していた それに目がカユイ
目を良く洗い炎症を抑える塗り薬を…ここ数年は花粉症がひどくなっています 多分更年期もあり体質が変化してる関係もあるのかなぁ~
これから桜だけでなく、いろんな花が咲くので花粉症の症状と相談しながら散策して写真を撮ろうと思っています
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-155947
変異種…怖いなぁ
カラオケは密になりやすいから気をつけないといけないよね それにマスクをしないで歌ったりするだろうし、マイクだって何人もの人が使いまわすわけでしょ
皆さん気が緩んでいるのではないかな…って思ってしまったんだけど…
3/11に書いた『気の緩みで…』の記事内容を思い出してしまいました
こんな記事も… 高齢者が多く歌う際にマスクをしてなかった… 再び陽性者数が増加基調