ナチュラル☆de☆行こう!!

映画&ガーデニング&家庭菜園&我が家の献立&プチ贅沢グルメ(ラーメン食べ歩き)などを載せていきたいと思います。

<新型コロナ・23日>東京都で新たに1万2850人が感染、7人死亡

2022-11-24 | その他


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-215640

先週くらいから急激に感染者が増えているように感じています

私のパート先でも感染者が急増職員の感染者も増えてしまい障害を持っている仲間が入ってるユニット(寮)でも人手が足りなくて責任者がユニットに入る職員の手配を悩んでいました 普段はいることのない私も駆り出され出勤 いつも行きなれているユニットにヘルプで入ったのですが…仲間の様子を観察していたら咳が普段以上にひどく出るし鼻水もたくさん出ていのでコロナかな鼻かぜかなと考えていたら月曜日にコロナに感染してることが判明、翌日には職員1人と障害を持ってる仲間が1人感染していたことが火曜日に判明しました 私は感染した仲間(障害を持ってる)のそばにいたこともあり抗原検査受けましたら陰性だった

早くコロナが収束して安心できる生活がしたいものです…

コロナウイルスの感染状況


ブロークンアロー

2022-11-23 | 芸術鑑賞≪DVD ブルーレイ≫

       ブロークンアロー に対する画像結果

解説…盗まれた核弾頭をめぐる男と男の対決をスリリングに描いたノンストップ・アクション。ディーキンス少佐とヘイル大尉が搭乗した戦闘機が、核弾頭を搭載しユタへ向かっていた。だが突然ディーキンスがヘイルを非常脱出装置で機外に放り出し、核弾頭を強奪する。国立公園に落下したヘイルは女性監視員に協力を頼み、消えた核弾頭とディーキンスの行方を追うが……。“香港ノワール”の雄ジョン・ウー監督のハリウッド進出第二弾。戦闘機、ヘリコプター、列車と息もつかせぬ速さで度肝を抜くアクションが展開する痛快作。

1996年製作/108分/アメリカ     (映画.comより)

やっぱジョン・ウー監督の作品は無駄がないです

核弾頭をそう簡単に扱っていいものか…と考えてしまいましたが、まぁストーリー展開としてはスリルある作品に仕上がっています またジョン・トラボルタとクリスチャン・スレーターの格闘シーンも迫力ありました


テレ朝レジェンド2時間ドラマに幕「終着駅シリーズ」「西村京太郎トラベルミステリー」12月…

2022-11-22 | その他


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20221121-0104

この2作品は土曜ワイド劇場の頃からやっていた作品

わたしは楽しみに見ていました ここ数年そろそろドラマ化されるのは終わりになるのでは…と思っていたのですが今年で最後ということなので見ようと思います

片岡鶴太郎主演の「終着駅シリーズ」と高橋英樹主演の「西村京太郎トラベルミステリー」が年内で終了 テレ朝の〝2大〟ミステリードラマ


酢〆炙り秋刀魚棒寿司

2022-11-21 | 我が家の献立

今が旬のサンマ ヤオコーではじめて見かけるお寿司がありました

酢〆炙りの秋刀魚の棒寿司 焼き秋刀魚を食べてなかったので奮発してしまいました 酢〆なので臭みなどが気にならず美味しくいただけました またネギショウガが味を引き締めてくれていました

 


ゾンビに襲われた…(夢の中で01)

2022-11-20 | ナチュラル日記

私は変な夢を見ることはほとんどありません どちらかといえば実家に帰る夢や京都&奈良や東北&北海道へ写真を撮りながら自然散策してる夢を見ることが多いです

今回は主人の話です…私は夜型で寝るのが深夜12時を回ってから寝ることが多いです(夕食後30分ほどしてから3時間ほど寝ていますが…)主人は朝型人間で21時くらいに寝ます 私が夜寝から起きてお風呂に入ってる最中などに主人のうめき声が聞こえるんです私は慣れっこになっているのですが越してきた頃は驚きましたね…たたき起こして”どぉ~した”と聞くとその時によってうなされる内容は違いますが、一番多いのがお化けに襲われた…とか恐竜に襲われた…と言った内容が多いです 最近のうなされた内容で一番印象に残っているのはたくさんのゾンビが襲ってきて噛まれそうになった…といった夢です 毎回爆笑してしまう私です また”じゃあ私がお化けみたいになって襲ってあげようかとか”ゾンビになってしまった私が襲ってしまおうかと話すと”勘弁してくれとしょげてしまう主人がいます かわいそうに昨夜もうなされていました


Blog Toy