![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1e/ce38a4179b98784b79f0c6428f2c2daf.jpg)
2025年1月12日(日)
広島県福山市神辺町と
岡山県総社を結ぶ
井原鉄道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
詳しい知識は全くない
過去に乗車したことはない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
一年に一度
この
井原線キャンペーンで
一日乗車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
乗り放題
降り放題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
この井原線
なかなか…
素敵なのだ
岡山県大原美術館と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e6/077e4fad31885a6b4bdda18cd31adcfe.jpg)
タイアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/78/069e1bef4dc9727724cd835022ae39fa.jpg)
アート列車だったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/408f3a7b7a061e40f532f4d637deba6d.jpg)
子供たちの絵が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/6e622c81c3775fa041b831c1b9583f99.jpg)
車内に一面貼られていたり…
その他にも
ラッピング列車だったり
なかなか
多くの人だかりで
思うように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
撮れなかったのだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
何より
この鉄道
高台にあるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/dd7b9e4eb6159bc386557c3f32646a41.jpg)
どこを見ても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fe/67b901bfe6e86746fe170cdf33782761.jpg)
見晴らす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/8a0fb3e6e67d3fdb7df222dffafb53f2.jpg)
景色が素晴らしいのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
広島県内の
駅であれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
駅名だったり
岡山県内でも
JRであれば耳馴染みの
駅名でもあるが
初めて聞く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/91/035d6f45026a29d41a5243efa0b2aa08.jpg)
駅名ばかりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c8/d9e59a7b4cf3eb87cf443891d5efc534.jpg)
中には読むことさえ
出来ないのだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/146dac8cce61dccd0948b7b2a7ffb63d.jpg)
これは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
わかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
金田一耕助シリーズの
舞台になった
岡山県の真備町とのこと
10時くらいから
15時くらいの数時間の
沿線旅であったが
とても
楽しい半日であり
主要駅では
甘酒や
ぜんざいなどの
お接待もあり
井原鉄道一帯の
地域の力を
感じることができた
これからも継続と
存続を望むのである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)