今日からいよいよ12月ですね。
最近は雪が舞ったと思ったら、雪が降ったり、山は雪で真っ白
霧氷も。
山々が何ともいえないくらいきれいです。
ゆずの皮、オレンジの果汁を使ってゆずみそを作りました。
オレンジが古くなり、実の部分の水分がぬけてきていました。
このオレンジを果汁を絞り、そこへゆずの皮を細かく刻んだもの、みそ、酢(少し)を入れて、ひと煮立ちです。
砂糖などの甘みは加えていませんが・・・
食べてみると普通のゆずみそよりもさっぱり。
チンゲン菜、茄子は蒸してお皿に盛り、豚肉はゆでてゆずみその中に入れて味をからめます。チンゲン菜と茄子の上にのせます。
残ったゆずみそもかければ完成!!
これから冬は”ゆず”の香りのメニューがたくさん食卓に登場です。
料理ブログとレシピブログはこちら


最近は雪が舞ったと思ったら、雪が降ったり、山は雪で真っ白

山々が何ともいえないくらいきれいです。
ゆずの皮、オレンジの果汁を使ってゆずみそを作りました。
オレンジが古くなり、実の部分の水分がぬけてきていました。
このオレンジを果汁を絞り、そこへゆずの皮を細かく刻んだもの、みそ、酢(少し)を入れて、ひと煮立ちです。
砂糖などの甘みは加えていませんが・・・
食べてみると普通のゆずみそよりもさっぱり。
チンゲン菜、茄子は蒸してお皿に盛り、豚肉はゆでてゆずみその中に入れて味をからめます。チンゲン菜と茄子の上にのせます。
残ったゆずみそもかければ完成!!
これから冬は”ゆず”の香りのメニューがたくさん食卓に登場です。




