きーたはうす

ウチノコわんにゃん日記です。
懲りない私のレッスン日記&つれづれも兼ねております。
ご容赦を。。

着物とわんこ

2008-11-29 | ねこきも いぬきも
日菜と撮ってみました。
しばわんこと着物は似合いますよね。

日菜はMix犬ですが、まあいいとして。

   
      
     アイコンタクトとれてます~  

     
     耳もみもみ


     
     何か気になる~


・・・なんてのんびりしてられないできごとが・・・


日菜、庭で鳩をくわえています。
まわりをきーたんが興奮して走り回っている!
フェンスを乗り越えるほど運動神経はよくない日菜ですから、ハンティングしてきたのはきーたんか。
しかし、すでに死んでいるのを運んできたとしたら、新型インフルエンザがニュースとなっている今、まずいでしょー

とりあえずは、離して埋めました。成仏してください

あー、もうあなたたち

日菜の鳥を追いかける癖を本気で直さないと。



着物初心者のネットオークション記録~その後~

2008-11-25 | きもの
ネットオークションで着物や帯や小物類を手に入れ始めたのが4月。

さて、現在は?

こんなかんじで着ています。

 

着ると風通しになっていいです。

特有のにおいも飛ぶし。

今のところ、かなり場当たり的に入手した着物たちですがたいへん満足しています。というのも、慣れてないためかけっこう汚すことが多く、気軽に着れるのはありがたいことです。


半幅帯も大活躍

 

雪の五箇山

2008-11-23 | 旅行・おいしいもの
友人2人と私で秋の恒例旅行と称して富山に行きました。
この日はダメ、この月は忙しい、この曜日にして、と3人がワガママをぶつけあい、調整してやっと決行したら、ナント・・11月に初雪・・・・

かなり悲しい


ライトレールに乗りたいという意見で富山市内の岩瀬浜へ
ケロリンは富山の象徴?というくらい桶やストラップや本物の薬も売ってました。

 



高岡市内の市電はにゃんこさん


同じく高岡市の雪の瑞竜寺





私は友人と別れ、延泊をしてひとり五箇山の合掌集落へ
レンタカーを借りて156号線をひた走り五箇山へ。雪が心配でしたが、洞門やトンネルが多く、雪かきもされていて安心して合掌集落へ着くことができました。
でもでも、寒い~雪が多くて歩き回ることはできないし・・・

そもそも雨女体質なのでありがちな天候。

紅葉と雪はラッキーということで。




五箇山に行きたくなったのは地元の平高校郷土芸能部をテレビで見たときからでした。
ものすごくがんばっていたクラブでした。
もちろんその高校の前を通って、合掌集落へ。



雪のおかげかこの日訪れる人は極端に少なく、合掌造りの囲炉裏端で運良くこきりこ節を聞くことができました。

こきりこ節



皇宮警察だワン

2008-11-16 | 旅行・おいしいもの
「皇宮警察」の金糸の刺繍がまぶしい仕事中のわんこさんです。
勤務地は菊のご紋満載の京都御所です。
一般公開で大勢の参観者なので御所の警護ご苦労様です~
何かあったらたいへんですもんね。

             



では、京都御所内部を少し

松がこんもり、ムクムクに刈られています。
低いのですが、幹は太い。




御車寄の屏風(加茂臨時祭の図)
優美です。
牛車を見ると、源氏物語より陰陽師を連想してしまう私です。



御所は雅楽や生け花と色とりどりでした。

 



お土産は菊のご紋入り「栗貴人」
栗がでかっ

  



御所参観の後は、相国寺へ
念願の法堂の鳴き龍は、パワー減退気味な私の栄養補給です。
八方にらみの眼で、ギロッとにらまれてきました。

着物でおでかけ大冒険

2008-11-05 | きもの
ちょっとした集まりがありまして、はじめて着物で公共交通機関に乗りました。

ウォッシャー!
気合を入れて臨んだのですがうまくいくでしょうか?

不安でいっぱい~

結果、かな~り着崩れている終盤頃
7時間着ていたのもはじめて

   

出席者はビジネススーツが大半と想定してドレスコードは無視して、着付しやすく着崩れにくくをモットーに落ち着いた色を選びました。

いや~歩きにくいのなんのって。
集合時間に遅れそうだったので、駅からいつもどおりの速さで歩いたら、すそが乱れまくり!

歩幅は小さく・・・ですね。

帯は塩瀬の弁慶さん。締めやすさで選びました。

    


この帯にはきーたんが爪で十字の引っかき傷を作ってくれました(泣)
弁慶さんの頭の上くらいに“きーたん参上”の印が・・・
見えないところには10センチくらいの3本の引っかき傷。ひどすぎる!!
油断した私が悪いのね。        
                  

全体像はこんなかんじ。
   


連休中なので、七五三、宮参り、などなど着物姿の方を多く見かけました。
みなさんけっこう着崩れていたので、「私だけじゃないんだ」とほっとひと安心。
特に柔らかものは崩れやすいですね。私もそうなるけど、おはしょりのところがずれまくり~


紅葉はまだまだ。


着物初心者~袷を着る~

2008-11-04 | きもの
すっかり秋が深まりました。(何をいまさら)
先週になりますが、袷の紬を着ました。

こんなかんじでした。
あったかいわ~

  

最近“衣紋の抜き方攻略法”を伝授され、喜んでいる着物初心者です。

ところが、襟元が決まらない。道は険しい。