おじさんダイバー漂流記

私のダイビング放浪日記。
写真、文章等の無断利用、転載は固くお断りいたします。

オオカミおじさんのひとり言

2014年05月04日 14時27分13秒 | Weblog
オオカミおじさんって取り方によって2つの意味にとれますよね。

一つは、送りオオカミ!

もう一つはオオカミ少年!

小生のは後者の意味合いを持って書いておりますので、誤解のないようにお願いいたします。

何故オオカミなのかと言いますと、行く行くと言いながらいまだに行けておりませんのでこう言う表現を使ったまでであります。

小生がPapuaに書類を送って早4か月が過ぎました、季節はなんともう5月と相成りました。
小生の意欲も風前の灯、かすかに残るのみであります。

が、流れに任せて待ちましょう・・・。

で、今日も暇なのでPapuaのリゾートとの契約書の翻訳などをしております。
12Pほどありますがほとんど意味不明・・・、昨年米国在住の姪にSkypeを通して読んでもらいましたが、重要な部分のみの説明でしたし既に忘れてしまいましたので、詳細に訳して内容を理解しておこうと思った次第であります。

で、辞書を片手に取り組みました・・・、が安い辞書なので載っていない語がたくさんありまして翻訳不能に陥りました・・・。

近くの本屋で、少しお高いのを購入してこようと思ってい次第であります。

最近変わったことと言えば、散歩は夕方の1時間だけでしたが朝も歩くようにしまして40分増やしました。
このままの自堕落な生活ではいかんと反省した次第であります、体重もベストよりは3キロくらい重めかな・・・。

でも、小生思うのです、もしPapuaでデング熱になったら・・・、1週間ポカリで生き抜くとしたら・・・、少し体脂肪があったほうが良いのでは・・・?

もし、筋肉だけだった場合、1週間の絶食に耐えられないのでは・・・?

そうも思うわけですが・・・、まあそれにしても少しは動きませんとね。

写真は自宅前の川が行き着く公園の池、桜もすっかり緑になりました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする