ねぎ置き場~ひっそり貯えるネタの貯蔵庫~

(自称!)青春系ダンスユニット○~まる~の左。ダンスやったり、表現したがりな三十路が送るブログエンターテイメント

1月26日(火)のつぶやき

2016-01-27 06:24:19 | 小説及び小説になりうる原料

@marudance10 そうだね。とんでもなく高いところにいる月はどんな人にも見ることができて、Twitterとか携帯とか無かった時代は、ただ遠くの同じ月を見ている人に想いを馳せるだけでつながれている気がしたんだね。時代が経っても月は変わらず我々を見守っている。


たとえボロボロになっても伝えたい。一時停止だということを伝えたい。醜くたって、シンプルに君に届いて欲しい。ここは車両はいったん「トまれ」 pic.twitter.com/jn90rnFlIz

1 件 リツイートされました

人は「好き」を確認したがるけど、確認することが本当の幸せ?恋愛にもやもやしている人に読んで欲しいお話を書いてみました。
blog.goo.ne.jp/negi_tea/e/6eb…

2 件 リツイートされました

@nanapo_pop @marudance10 文明について行けなすぎて、まさかの筆談…来てくれた方本当にすいません!!



人を好きになったという証明書は要りますか?

2016-01-26 18:19:00 | 小説及び小説になりうる原料
人を好きになるということ
これには定義が無いので
明確に、
本当に好きかどうかは分からない

本当に好きか分からないのに
人は人生のパートナーを
何十億人もの人の中から選ぶことになる

「好き」という証明書が発行されれば
自信をもって結婚できるかもしれない

「好き」という証明書が発行されないので
人は時に
相手を疑い
自分に自信を失い
わけもなく喧嘩をしたりもする

それでも
紙で発行される証明書なんて
いらないかな

「好き」という証明書が無くても
何となく一緒にいて心地よいなら
一緒にいればいい

「好き」という証明書が無くても
「好き」と伝えればいい

「好き」という証明書がないからこそ
相手のことが知りたくなり
相手のために何かしたくなる


じゃあ
結局、人を好きになるってどういうことなんだろう

好きかどうか考えている時点で「もう好きなんじゃん!」という人と

好きかどうか考えている時点で「それはまだ好きじゃないんだよ」という人と

周りはとにかく人の恋愛事情に口を挟みたがる

人が「好きなんじゃない?」と言ったから好きと確認するのは違う

人に「好きなのかな?」って聞いている時点でその答えを期待しているからだ

いま、その人が何をしているか気になっている
ふとした瞬間にその人のことを考えている
その人がいるから毎日ちょっと踏ん張れる
その人と会っている自分を想像してついついにやけてしまう


世の中には「好き」が溢れている
こりゃ、証明書なんていらないかもね

1月25日(月)のつぶやき

2016-01-26 06:24:49 | 小説及び小説になりうる原料

@hstyn__mkmn そんなbabyに支えられ、成長させられ、また一歩上の女になり、そんなママにbabyはさらに憧れる。

ねぎを


10年前と比べると立場も容姿も違うけど、今でも会ったらあの頃のような少年になれるもうすぐ中年の二人、よく考えれば当時から全くキャラがかぶることのなかったひとちゃんとネギシがひとつなぎのまるをつくったグループ、それがダンスユニット○~まる~です!


@marudance10 「さむ!」「うま!」「鈴虫寺!」など二人しか盛り上がらない口癖ばかり使っていたので、それがあたかも公用語のような気がして、二人だけ笑っている瞬間がたびたびあった青年期の○~まる~。

1 件 リツイートされました

@tsurumi8864 @marudance10 くっ…やるじゃねえか!ならばこっちも!!(しかし、MPが足りない!)


@tsurumi8864 @marudance10 助かったぜ、名も知らぬ誰かさん!(○~まる~は毒のダメージ) pic.twitter.com/XMow6XRkWi


変わり者ポジション goo.gl/Z8r61S

1 件 リツイートされました

信号機は赤・青・黄。なんで赤が止まれかっていうと、一番注意を換気する色なんだって。赤の逆が青緑。進め。これは各国共通のグローバルスタンダードなんだそうだ。僕は青緑が好きだから、いつも何も考えず進んでいる。でも、勝負のときは赤い色を着たくなる。みんなが何かに気づくように主張する。



変わり者ポジション

2016-01-25 18:23:00 | 愛犬「豆之助」の何気ない一言
世間から見てみれば
一般的に見てみれば

そのポジションきついでしょ?

そろそろやめたら
そういうこと

と思われることも

本人にとっては
実は心地良かったりもする

変わり者だね
ちょっと個性的だね

と言われることも
かなり心地良かったりもする

まあ
いいけどさ

痛めないでね


その右手のポジション


1月24日(日)のつぶやき

2016-01-25 06:31:56 | 小説及び小説になりうる原料

叫びたい自分と無表情の自分、どっちも本当の自分だから、どっちともうまく付き合っていくワン!どんな顔しててもおいらはおいらワン!オンリーワン! pic.twitter.com/T4V6IzslKp


動かない身体を動かす!
家族で舞台にでる!
チャレンジすることは無駄ではない!ネギシの舞台まで20日。
2016年
2/13(土)19:00

シアター21フェス 
vol.103 "冬編"
料金:前売・当日 2,000円 pic.twitter.com/Qo3W26eOI4

2 件 リツイートされました

見たくない自分と向き合うことが、一歩上の自分になれるチャンスかも!見直しってめんどうだけど、ものっすごく大事かも!? goo.gl/kyp79f


いなくなっていい人なんていない goo.gl/pdvGfj

1 件 リツイートされました

自分なんていなくてもいいなんて思うな。そんな人にぶつけたいブログ完成。 goo.gl/pdvGfj

1 件 リツイートされました

@tsurumi8864 人を好きになるってだけで自分に潤いができる。人間ってそういうものっすよね!



YOUTUBEで絶賛活躍中!