本日は行きつけのビッグワンフィッシングで貸し切り遊漁。
もうSLJの最盛期は終盤で水深30mでバンバン大物が釣れる時期は今年は終了したらしい。
草津漁港で氷を買う。なんと直接ホースで氷を流し込む、なるほどこりゃ便利だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7c/a1f207112cc4a98c7d9a839ec6258f00.jpg)
水深60mを中心に攻めるのでTG 80 gが必要。
80gはダイワのTGベイト赤金、緑金しか持ってないので赤金で開始。
もう冬なので真冬装備の時にいきなりサワラ。今までサゴシどまりだったのでうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/16/434179ac61eef74bbd031679e41c67eb.jpg)
基本早巻きが続くのでだんだん暑くなってくる。
中のフリース脱いでメジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/14/72e77cbdaacf823bda33bc5bfc90e0c9.jpg)
もっと暑くなってシャツ1枚でまたメジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/4c0786832a0abc3bb286a7c9c76b0993.jpg)
この後、ガリガリっという感触でPEをかまれ、あたりジグのTGベイト80gロスト、その後緑金でやるもあたりなし。
午後からはベイトはべったり映っているもののみなあたりはない。
今日は釣りガールなどおらず、おっさんばかりなので船長も盛り上がらないと見えてそのまま終了。
まぁ、御近所に配る分まで獲れたんでいいとするか。