さあ、賎南祭りと書いて、何て読むでしょうか?
第一『賎』なんて漢字、普通使いませんよね。
答えは『しずなんまつり』です。本当にローカルな話で申し訳ございませんが、息子が通っている小学校のお祭りだったんです。先日の日曜日は。
学校名が、賎機南小学校なので、賎南祭りなのです。
で、ついでに、賎機南小学校って、何て読むかご存知ですか?これは『しずはたみなみしょうがっこう』です。
賎とは、どう書いて変換して出すでしょうか?『しず』と書いても出ません。私は『いやしい』と書いて変換しています。
そう言えば『賎』では無く『賤』でした。どちらも同じですが、学校名は『賤』を使ってました。
同じような静岡市で読めない学校名で『服織小学校』というものがあります。これで『はとりしょうがっこう』と読みます。
これでは読めないと町名は『羽鳥』となっており、中学校は『羽鳥中学校』となっております。
名前の由来の事を思うと、一般的に読めなくても『服織』のままにしてほしかったと思いますけどね。
で、結局『賤南祭り』の話は、どっかに飛んでいってしまいました♪
弊社HPはこちらです。→ http://www.kanaami.net
ステンレス金網見積依頼カートは → http://www.kanaami.net/sus_kanaami.html
金網販売サイトは → http://www.kanaami.net/shop
ふるいのサイトは → http://www.kanaami.net/screen
第一『賎』なんて漢字、普通使いませんよね。
答えは『しずなんまつり』です。本当にローカルな話で申し訳ございませんが、息子が通っている小学校のお祭りだったんです。先日の日曜日は。
学校名が、賎機南小学校なので、賎南祭りなのです。
で、ついでに、賎機南小学校って、何て読むかご存知ですか?これは『しずはたみなみしょうがっこう』です。
賎とは、どう書いて変換して出すでしょうか?『しず』と書いても出ません。私は『いやしい』と書いて変換しています。
そう言えば『賎』では無く『賤』でした。どちらも同じですが、学校名は『賤』を使ってました。
同じような静岡市で読めない学校名で『服織小学校』というものがあります。これで『はとりしょうがっこう』と読みます。
これでは読めないと町名は『羽鳥』となっており、中学校は『羽鳥中学校』となっております。
名前の由来の事を思うと、一般的に読めなくても『服織』のままにしてほしかったと思いますけどね。
で、結局『賤南祭り』の話は、どっかに飛んでいってしまいました♪
弊社HPはこちらです。→ http://www.kanaami.net
ステンレス金網見積依頼カートは → http://www.kanaami.net/sus_kanaami.html
金網販売サイトは → http://www.kanaami.net/shop
ふるいのサイトは → http://www.kanaami.net/screen