こんにちは。
今日の静岡市葵区は、日中は晴れ渡り、暑いくらいの気温になりました。
気持ちが良い日でした。が、明日からまた雨との予報です。
うんざりです。
さて、3日連続でUPしました、ネットフェンス用門扉の件ですが、完結です。
今日は、扉、胴縁、金網を持って、現場に行ってまいりました。
昨日立てた柱は、完璧にコンクリートが乾いていて、固まってました。
寸法に合わせて、胴縁を切断して、骨組みに致しました。
その写真を撮るのを忘れてしまいました。
その後金網を張って完了!
金網の留め方は、昨日書いた門扉に金網を張る方法と同じで、爪付胴縁に金網に番線を通したものを引っ掛けて留めます。
完成写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/c40c360db186603f333c2256f5bc7fec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/48/34e97dbe107e8676b3b40206764e44a7.jpg)
扉は、道路に出ないように、内開きです。
また、水道の蛇口と、メーターがある都合上、吊元は右側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/2bd81d8deb165376e80c77872ba13357.jpg)
右吊元内開きの門扉です。
やはり畑なんかには、このフェンスが似合います。
川西金網店 HPはこちら → http://www.kanaami.net
金網のはぎれや、切り売りのサイト
はぎれ屋はこちら → http://hagireya.kanaamiten.com
今日の静岡市葵区は、日中は晴れ渡り、暑いくらいの気温になりました。
気持ちが良い日でした。が、明日からまた雨との予報です。
うんざりです。
さて、3日連続でUPしました、ネットフェンス用門扉の件ですが、完結です。
今日は、扉、胴縁、金網を持って、現場に行ってまいりました。
昨日立てた柱は、完璧にコンクリートが乾いていて、固まってました。
寸法に合わせて、胴縁を切断して、骨組みに致しました。
その写真を撮るのを忘れてしまいました。
その後金網を張って完了!
金網の留め方は、昨日書いた門扉に金網を張る方法と同じで、爪付胴縁に金網に番線を通したものを引っ掛けて留めます。
完成写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/c40c360db186603f333c2256f5bc7fec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/48/34e97dbe107e8676b3b40206764e44a7.jpg)
扉は、道路に出ないように、内開きです。
また、水道の蛇口と、メーターがある都合上、吊元は右側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/2bd81d8deb165376e80c77872ba13357.jpg)
右吊元内開きの門扉です。
やはり畑なんかには、このフェンスが似合います。
川西金網店 HPはこちら → http://www.kanaami.net
金網のはぎれや、切り売りのサイト
はぎれ屋はこちら → http://hagireya.kanaamiten.com