昨日の事、ヘルパーさんに入浴介助をして貰おうと思ってると言ってた母の血圧を測ったら・・
167と87だった。
「せっかくヘルパーさんが来てるのにぃ」と不足を言うので、「じゃぁ 明日午後からなら時間があるから入れてあげるよ」と
約束したつもりで帰っていたので、今日 午後から出かけた。
ついでにお彼岸も近いので、お墓掃除 兼 草刈りもしようと思ってたのに・・・
今日は体調が良いらしく台所でかいがいし . . . 本文を読む
ほとんど毎日 実家に行かなくてはならなくなって・・自分にゆとりが無くなってるのが解る。
これではいけない! もっと優しく ゆとりある接し方をしなければ 親子で自滅する!って解ってるけど・・
できない。
親の介護をブログに書くようになって、また人様の介護を読ませて頂く様になって・・
「あーー私だけじゃないんだぁ~」って精神的に救われる事はよくある。
その時はちょっと楽になるんだけど・・現実、実家の . . . 本文を読む
今日は午前中 主人も一緒に実家に行ってくれました。
私は草刈り・・主人は初めて・・じいちゃんのトラクターを使って雑草だらけの田んぼを
耕すことに挑戦しました。
田舎の棚田の田んぼは小さくて・・初心者の主人を見てるだけで・・ハラハラ・・(笑)
なんとか・・2枚の田んぼを耕すことが出来ました。
そして・・午後から主人は自分の親の方の買い物にお付き合い・・
私は・・またまた・・電話がかかって来て2回目 . . . 本文を読む
今朝4時半に携帯で電話が入って来たのが1回目。
声は元気もあり、勢いもある。 ただ・・泣き言の内容。
午前8時過ぎ 固定電話に電話が入る。泣き言。
やはり、安定剤に対する不信感からくるものだ。
だから・・「その薬、気に入らないのなら飲まなくても差し支えないと思う」と言うが
「勝手に薬をやめては先生に叱られる」とごねる。
「その薬を飲むことによって苦しいのが直るなら飲めばいいけど、余計苦しいのなら . . . 本文を読む
って・・いうからどんな素敵な場所に変身したんだろうと思い、
約35年ぶり位に「牛窓」に出かけてきました。
今日は主人は県外に出張、夜は「飲み!」だそうで 朝出たら今日は一日主人介護(笑)は不要のようです。
ネットで牛窓の海水浴場やホテルの電話番号を探し、ナビにセットした。
行きは「最短距離」でセットしてみたが・・最短がいい選択ではなかったぁ。
西大寺に着くころまで 本当に狭い道ばっかり・・住宅 . . . 本文を読む
今日は 家に居て実家には行きませんでした。
情緒不安定な母は当分・・私のことは「嫌!」だろうと娘だからこそ感じられたからです。
母から「ヘルプ」が出るまで・・しばらく実家には行かないつもりです。
明日はヘルパーさんが入って下さるし・・明後日は妹がなんらかの連絡をしてくれるだろうし・・
その次はまたヘルパーさんが来て下さる日だし・・
さてさて今日は・・
こんなものを作ってみました。
ゴウヤの佃 . . . 本文を読む
昨日は自分の歯のメンテと父の耳鼻科、理容院に付き合って1日が済んだ。
父の耳鼻科は補聴器を作ることだったので、すぐに補聴器を無くす事を言ったら、
業者の方(若いお兄さんだったがとても穏やかな方)が胸のポケットに機械を入れ、
コードでイヤホンをするタイプなら(無くさないだろう)大丈夫だろうということで
購入しました。
小さな声でも話が聞こえると人間って不思議です。ポワーンとした父の顔や目つきが変わ . . . 本文を読む
早朝5時前、母から携帯電話がかかってきた。
「寝とった?はようからごめんよぉ 目が覚めたらなぁ・・いつもと全然体が違うんよ」
昨日の朝も同じ内容の電話がかかった。
「もうなぁ・・養老院に入れて貰いたいんじゃ・・もうなぁ・・何にもできんのんよ」
「特養には もう申し込みをしてるんじゃから・・ええじゃろ?」
昨日は電話の話し相手になってあげたら10分もしないうちに
「話をしようたら・・しんどくなった . . . 本文を読む
先日、両親と道の駅に行った時、お茶っぱが売られてた。
「ナタ豆茶」「桑の葉茶」「?覚えてないぃ」の3種類。
ナタ豆は「蓄膿」に良いのは知ってたいたが、「桑の葉茶」は効能が分からなかった。
お店の人に聞いたけど「薬事法」の関係上 何に効くとは言えません!といわれたが、
その次に「これは世間話よぉ~♪ 糖尿なんかにいいんじゃと!」(笑)
こんなに作ってあるのだから・・と葉っぱと茎?の部分を買って帰った . . . 本文を読む
仕事を辞めた当初、毎日が後悔とこれでよかったんだ!って思う日が交錯してた。
家事が何にも手に付かなくて、ただボーっとしてる日もあった。
それが、5日経ち、10日経ち、早くも半月が来ようとしてる。
会社に退職手続きに行った日に懇意にして貰ってた他の職場の人に
「おじいちゃん、良くなったのなら・・またくればいいじゃん!」って言葉に気持ちがふらふらしたりもした。
何より、自分の収入がないと欲しいものも . . . 本文を読む