この年、ブログをサボっている間に、自分の生き方路線が変わったように思う。
今までは、親のこと 夫との事 不満やしんどさがいっぱいあった。
夫には、ここ数年 義父母の介護もあったり、退職していつも一緒にいる時間が増えて、改めて向き合うと「なんでこうも考え方の違う人と結婚したんだろう」と腹が立ったり、物足りなく感じたりして イライラして来た。
だが、私も変わったように 旦那も少しずつ変わって来た。
6 . . . 本文を読む
先日から テレビでやってた 不正請求。
Amazonや佐川急便のニセモノがショートメールで送って来るやつ。
御多分に漏れずに私の処へも ショートメールでやって来た!
Rakutenを名乗り、「登録未納請求」だとさ!
つい最近、RakutenのアプリをDLしたばかりの私。
思わず ドキリ💦としましたが、そうはいきません!全く 身に覚えがありません!
即‼️削除致しました。怖い!
絶対に開けてはダメ . . . 本文を読む
先日の事 、数枚の喪中ハガキが届いた。
その中に 千葉で暮らしていた時に娘と一緒に遊んだ坊やの お父さんの訃報があった。
若干58歳。どうもご病気のようだ。
その頃 3、4歳だった娘達は 来る日も来る日もマンションのお互いの部屋を行き来し、兄妹のように遊んでいた。
生まれて間もない彼の妹も居るし、パパが出勤時間が遅くて朝寝をしていても 部屋に上がらせて貰っていた。
パパがプールに行く日は 自分の息 . . . 本文を読む
はやくも師走になってしまいました。
今年も なんのことはない あっという間に過ぎてしまいました。
今日はお寺さんが 御家浄に来てくださったので、朝から 嫁ぎ先の仏壇周りと神棚をにチョチョっと手を入れておきました。
何とも罰当たりな管理婆でございます。
今年は私にとって三番目の孫が誕生しました。
上2人は息子の子。
やはり お嫁さんのお母さんが大活躍でしたから、入れる所は少ないですが、娘の子となる . . . 本文を読む