火曜日~~~
今朝は-7.1℃
日中はー4℃
とマーク
外は降ってるみたいです・・
今朝はスマホのアラームをセットするの忘れて寝坊しました~~
昨日はいいお天気で風も弱めで夕方にはちょっと強くなったけど
最高気温は-1.5℃
穏やかな冬日でした
日本製紙の煙突の煙もあと少しで見れなくなる・・
子供のころから慣れ親しんできたしこの煙突の煙で風の強弱や向き
霧の発生の濃さとかずっと見てきたんだよね・・
窓から見えるのが当たり前だったのになんとも寂しい気持ちです
年に1~2回休業の時があって数日間煙が見えないことはあったけどね
そうそう
近くの温水プールは日本製紙から蒸気をもらっていたんです
休みの時は蒸気がこないのでプールの水も室温もサウナも冷たくて寒くって~
生徒さんは泳いでいるのでそうでもないけど指導してる私たちは寒かったなあ・・
今後は外に新たにボイラー室を作ってそれで賄うようです
知り合いのおばちゃんがね
息子さんが日本製紙の関連会社に勤務しているんだけど
日本製紙が撤退して無くなったら息子さんがどうなるか心配で心配で
あちこち体調を崩して病院で検査したらしいです
結果。。どこも悪くはなかったので良かったけど
子供もまだ小中学生だし同居しているのでもし地元に仕事が無ければ
どこか地方に行ったらどうしようとか精神的に参っちゃったみたいです。。
うちの子供たちの友達の日本製紙勤務の親たちは定年が近いか定年になってるようだけど
正社員は全国にあるどこかの日本製紙に転属になるようです
関連会社や商店や学校など計り知れない影響をうけます
創業100年にしてこんな形で無くなるなんてね。。
釧路はいろんなものがダメになっていつか破綻してしまうんじゃないかと不安です・・
人口もどんどん減ってるし。。
ここからみえるあのちろいけむりでしゅの?
そうだよ。。
おしょとにいけばみれましゅの。。
お外に行きたいの?
だ~め!
ぼくもいまのうちにたくさんみておきます!
きゃ~
こっちゃん鼻も汚いしその目の下の黒いのなに?
あとで拭いてあげるね
ふかなくていいです!
なんで?
とうみんちゅうだからです。。
そうなんだ(笑)
さすがにだらだらも飽きてきてなにかしないとーー
で。。もうすぐ2月だね
3月なんてあっという間にきちゃう~~
領収書はまとめてあったけどノートに貼ってなかったのでやりました~
昨日は5月までやったよ
今日も頑張るか。。
そんな晩ごはんは~~
あれ?
全体写真をちゃんと撮ったはずなのに保存されてない
なので1個ずつ
茄子のみそ炒め
大好きです
鶏の揚げ焼き
パン粉がついて焼くだけのやつです
シラス
旦那はね
同じ会のこのお店の応援で買った
これは松コースでこれにバスクチーズケーキと毛蟹が付いた竹コースを買ったよ
高いって言ったら
「考えれ!この店に年に何回も行ってたんだぞ。2万じゃ済まないべ」ですと・・
そりゃそうだ
こういう形で応援するしかないよね
で~
昨夜はイカとタコ
食べる時間が違うので写真ないけど全て味がついてるので解凍して温めるだけ
味見したけどタコが柔らかくて美味しかった!
さて。。
また雪かあ・・・
積もりそうだけどもう雪かきは腰がもたないかも。。