あじちゃんのぼやき。。

ぶつぶつ。。思うままに。。

7月も終わるね

2022-07-31 05:28:30 | Weblog

日曜日~~~

今朝は18.9℃

日中は30℃

マーク

今は霧で真っ白です

30℃にもなる?

たいへ~~ん

 

 

昨日は晴れマークがあったけどずっと曇り。。

最高気温は23.1℃

湿度がハンパなくていや~~な感じでした

 

家事を終えてお買い物の前にカメさんの水槽掃除をしてたら旦那が戻って来た

2時くらいまで事務仕事してたよ

調子狂うなあ・・・

 

 

こっちゃんは朝からずっとソファで旦那が「お父さん座りたいんだけど」って言っても起きない

さすがの旦那もこんな姿見たら強引に退けなかった~

得なやつだ。。

 

3時くらいにむくっと起きてお散歩だと・・

おばちゃん1のお庭も草が酷いね

 

そしたら三角公園に行くんだと!

五月ちゃんも探したかったから行くことに・・

五月ちゃんの家はおばちゃん1の左隣です

昨日おばちゃんに帰ってきたか聞きに行ったらまだだけど隣の家でノラちゃんたくさんいて餌をやっててね

どんどん増えて五月ちゃんのおじちゃんとその家で6匹去勢やら避妊手術したのね

五月ちゃんもそこで産まれたんです

そしたら隣の家の人が「この首輪そう?」って持ってきたって!

姿は見てないけど首輪が落ちていたのでその家のあたりに居ると思う

玄関開けていつでも帰ってこれるようにしているみたいだけど母猫も姉妹も居るから戻ってくるだろうか・・

で~~

そんなことはわかっていないこっちゃんはルンルンで

 

到着~~

 

しばらく遊んで帰りもきょろきょろ五月ちゃん探しながら帰ってきました

昨日はその家に猫の小屋とか餌場があっていつも数匹居るんだけど1匹も居なかったよ

 

ま~ちゃんは~

まだ治まってないわ

うるさくてうるさくて・・

この先捕まらないと毎年春や秋にうるさいんだろうね・・困ったなぁ

 

 

 

そんな晩ごはんは~~

やっぱり中華系(笑)

豚の角煮

ほうれん草のなめ茸和え

中華クラゲ

スパサラ

 

豚の角煮は~~

下茹でも味付けも圧力鍋で作っています

ホロホロで旨~~い

これは旦那はいつも「旨い!」って言うよ(笑)

 

ただ。。

煮卵にするのに卵を茹でたら間違ってやみつき卵の時間でやっちゃってちょっとトロトロ過ぎた~

でも肉に絡めて食べたらめちゃ旨でした!

 

ほうれん草のなめ茸和えは~

ほうれん草を買ってきて忘れてました

慌てて茹でてなめ茸と和えただけ

 

中華クラゲは~

塩クラゲを塩抜きして中華ドレッシングで

コリコリ美味しい

 

スパサラは~~

前日の残り

旦那はご飯食べてから10時半過ぎから夜間作業に出かけたよ

今朝は4時くらいに帰ってきました

ご苦労さまです!!

 

 

 

さて。。

いやあ・・・・・

7月も終わっちゃうよ!

速すぎる~~

早いと言えば来春2号が小学校入学です

子供の成長は速く感じるけど私も同じく歳をとってるんだよね

最近はこのくらいの時期からランドセル買うらしい

ってことでジジが買ってあげることに。。

今日みんなで行きます

散財だ~

2号に続いて再来年は3号、その次の年は4号と確か続くはず

 

そして今日は湿原マラソンでウォーキングの部に亮さんが出ます

暑くて大変だけど頑張ってください!

本当に30℃になるんだろうか。。

熱中症に気をつけてくださいね~

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑いと食べたくなるもの(笑) | トップ | 観測史上歴代初だって!! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソフィー)
2022-07-31 13:27:38
7月終わりますね
札幌も暑いです
今晩何食べようかと思ったけど 豚の角煮にしよっと
KAZUさんの
ブログ読んで冷凍庫に 豚バラのかたまりあるのを思い出した!
返信する
Unknown (ナナマガラー)
2022-07-31 16:02:26
こんにちは。
予報では、今日の釧路は30℃とのことでしたが、実際はどうでしたか?
最初に釧路に住んだとき(H14~H16)は、「30℃なんてなったら災害レベルだよ」と言われたものでしたが、二回目の三年間(H30~R2)は、そこまで上がったことも何度かあり、温暖化の影響なのかなと思ったものでした。
夏バテなどなさらぬよう、ゆったりのんびりお過ごしくださいませ。
返信する
ソフィーさん (KAZU)
2022-07-31 16:34:48
あぢ~~!!
なんと!33.5℃まで上がりました
外では息がマスクのせいでできない感じです
今のこの時間でも31.8℃もありますよ~
どうしたもんでしょ
返信する
ナナマガラーさん (KAZU)
2022-07-31 16:36:54
災害レベル越しました~~
33.5℃まで上がって!!
エアコンあって助かっていますが熱中症多かったんじゃないでしょうか
体験したことのない暑さです(^^;)
返信する
Unknown (sakanoue)
2022-07-31 18:05:03
30度超えに、びっくりして、こちらに来たら33.5度。
北海道どうしちゃったんでしょう。
湿度が低いと思っていたら、そちらは何と高い。
長崎と同じ。
あの、ねっとりとしたからみつくベタベタ感。たまらなく不快ですよね😂
釧路の方、慣れてないから、皆さん無事に過ごされているのでしょうか。
私は、この時期はOS1無しでは、乗り切れません。
カズさん、気をつけてお過ごしください。
返信する
sakanoueさん (KAZU)
2022-07-31 19:37:07
そうなんですよ(^^;)
経験したことのない危険な暑さでした
救急搬送が多かったらしいです
一昨年に熱中症みたいになってそれが熱中症だと知らず
1カ月ほど具合が悪かったです
なのでトラウマにもなっているし気をつけていますよ
お陰様で我が家にはエアコンがあるので助かっています。
ご心配ありがとうございます!!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事