「賀茂の古道を歩く会」通信

平成29年度に発足した「古道を歩く会」案内人からのお知らせページです。会は令和6年3月に解散しました。

2013年3月に撮影しました

2022年08月17日 23時04分57秒 | 日記
少し前に撮影した写真を整理していたら、こんな写真が出てきました。

1972年3月に閉校した南伊豆町立三坂小学校の校舎です。


撮影したのは2013年で、この頃は三坂幼稚園の園舎として使われていたのを最後に、閉鎖されていたようです。


今はもう取り壊されていて、この校舎は存在しません。
コメント

物言わぬ道標

2020年03月26日 14時18分20秒 | 日記
この道標は、南伊豆町の一色から子浦に通じる古道の途中に立っています。表に「右 こうら 左 やま」と書いてあります。横には昭和3年に立てた、と書いてあります。

今はもう歩く人がないので、誰もこの道標を読みますまい。でも、何も言わずに道標は立っています。

願わくばこのまま失われずに、かつて人々が往来した時代があったことを伝えてほしいと思います。
コメント (1)

峠に埋められた不思議な壺(画像は後ほど)

2018年07月18日 16時58分31秒 | 日記
 八丁池近くの峠に展望台があるのは、ご存じでしょう。その展望台入り口の脇に、等間隔で埋められた壺が地面に口を出しています。

 なぜこんなところにこんな様子で壺が埋められているのでしょう? 同じように、西天城稜線歩道のつげ峠にも壺が埋められています。

 調べた人の話によると、どうやらこの壺にはかつて梅干しや水が入れてあり、道で遭難したり行き倒れになりそうな人が利用したらしいです。
「へえ~っ。」という感じです。
コメント

今の季節は暑いので

2018年07月18日 16時16分09秒 | 日記
 梅雨が明けて天気のよい日が続くようになりました。それとともにとても暑くなりましたが、皆様、お変わりありませんでしょうか?

 さて私はこの季節の楽しみである「カニ引き」に、時々行っています。

場所は、下田市須崎の恵比寿島です。昨年まではよそ様にいただいた道具を使っていましたが、今回は、自分で竹とテグスとたこ糸を使って作りました。





釣果はご覧の通りです。磯遊びをする人が減ったのか、餌に集まるカニの数は豊富です。(カニさん、ごめんなさい)





私はこのカニを味噌汁にしていただくのが大好き。味噌汁ご飯は、おかずが無くても3杯いけます。

コメント

ありがたい配慮

2018年04月14日 03時23分38秒 | 日記
 夜のPTA運営委員会がある日、副社長が夕食にと、タラの芽の天ぷらと竹の子ご飯などを振る舞ってくれました。


タラの芽はお代わり有り!

 
十分いただきました!
コメント