
特定条件でしかないけど、曲面に滑らかなフェンダーを作れました。 d(・・;
こんな感じ。

今回の方法は、急須からヒントを得ました。
急須の丸い本体と、柄、注ぎ口。
この接続部分の感じで、球体にリングを押し当てるような接続方法を取っています。
ただしフェンダーの形状が純粋に滑らかで無いと接続は不可能になるのではと思われます。
あと、今回もボディとフェンダーの接続面と手前側の縁に『角の丸め』を使ってみました。
単純な擬似ボディとフェンダーから削るように穴を開けてあります。
それと白いライン群はきちんと接続されてるか確認する為の物。 d(・・
遊びでこんなものを。(・w・

眼球のみ3D化、眉やまつ毛、アイシャドウは平面貼り付け。
眼球の扁平率0%だと眼か飛び出しそう。
んで、これは扁平率50%。

まだ足りなそう。でもまあいいか。
そして何気にこちらを向かせてみました。w

こちらに何か訴え掛けてます。www
オマケで瞳のテクスチャーハリハリ。

このテクスチャーと元絵を見比べると、中心の黒点に奥行き感が無い。
眼球の瞳部分を多少凹ませたらイイのかもしれない。
上二つは角膜も入ってるけど判んないよね。。。(・・;
下はテクスチャーに合わせて角膜も動かすのは扁平に沿わせるのが面倒だったので割愛しています。
それにしても、アニメーターの方の技術は凄いですねぇ。。。
今回はそんな感じでまた~。 ・・)ノシ
こんな感じ。

今回の方法は、急須からヒントを得ました。
急須の丸い本体と、柄、注ぎ口。
この接続部分の感じで、球体にリングを押し当てるような接続方法を取っています。
ただしフェンダーの形状が純粋に滑らかで無いと接続は不可能になるのではと思われます。
あと、今回もボディとフェンダーの接続面と手前側の縁に『角の丸め』を使ってみました。
単純な擬似ボディとフェンダーから削るように穴を開けてあります。
それと白いライン群はきちんと接続されてるか確認する為の物。 d(・・
遊びでこんなものを。(・w・

眼球のみ3D化、眉やまつ毛、アイシャドウは平面貼り付け。
眼球の扁平率0%だと眼か飛び出しそう。
んで、これは扁平率50%。

まだ足りなそう。でもまあいいか。
そして何気にこちらを向かせてみました。w

こちらに何か訴え掛けてます。www
オマケで瞳のテクスチャーハリハリ。

このテクスチャーと元絵を見比べると、中心の黒点に奥行き感が無い。
眼球の瞳部分を多少凹ませたらイイのかもしれない。
上二つは角膜も入ってるけど判んないよね。。。(・・;
下はテクスチャーに合わせて角膜も動かすのは扁平に沿わせるのが面倒だったので割愛しています。
それにしても、アニメーターの方の技術は凄いですねぇ。。。
今回はそんな感じでまた~。 ・・)ノシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます