最近メモリーリソース不足で警告が多発するのでオンボードよりマシな程度のグラフィックカードを買ってみました。 d(・v・
買ったのは玄人志向のGF-GT610-LE1GHD。
価格は6K弱で搭載メモリー1GB。 GDDRでないのは仕方なし。
さて、実際に取り付けてみると起動時は特に変化を感じません。
スコアを計ってみると。。。
まあ、こんなもんでしょ。
メインメモリ(RAM)の数値も上昇していますが2GB中の512MBがオンボードGPUに流用されていたのでグラフィックカードのインストールで全てメインメモリとして使えるようになり、以前の分割手続きで遅延が生じていたのかな~と思ったり。
グラフィックで使えるメモリも今までの2倍になって融通が利くようになったかもしれません。
■使用感
次は購入するきっかけとなった問題の3Dゲームなどの使用感です。
マインクラフトは開始直後の重い引っかかりが無くなりとてもスムーズになりました。
ルーセントハートも読み込みは大して変わらないけど動きが滑らかで、終了時に今まではHDDがかなり長くアクセスしていたのが、ほんの一瞬で終了処理が完了するようになり、これは凄い差だと思います。(スーパーフェッチは切ってある)
ただしキャラが多数表示される場合の引っかかりは相変わらずですが。(^w^;
ブラウザも動作が軽くなった気がします。w
また、DVI接続でもVGAへコロコロ変わることもなく安定しててイイ感じです。
■調査
取り付けた後ネットで軽く調べたら、この製品は前の500シリーズの520をデチューンして消費電力をより下げた物っぽい。
店頭で520が29Wだったか表に書いてあったけど610の方がそれなりに低い数値が出てます。
いま実際に使ってる最中の消費電力を見てみると、+12W程度なので良い感じ。
■追加作業
そういえばPCI-eスロットにオンボードチップの冷却用でシロッコファンを取り付けてたけど、これを外して新しい取り付け方を考えて作り直してみました。
変な取り付け方だけど吹き付けから吸出しに変更してあり、以前よりもずっと冷却効率があがってるからイイかも。
導風板は商品パッケージに使われていた透明のプラスチック板で、これを切り取ってセロテープで組み立ててあります。(^w^;
取り付けは厚みのある両面テープと細いインシュロックだけの代物ですけどw
まあ、デスクトップもエアロを復活させる事が出来たし安定してるかな。
■問題点
ドライバーインストール時にスクリプトエラー報告が1件あり、これを拒否して1つ戻り、そこから再度継続したら進みましたが、インストールするより新しいファイルが既にあると何件か報告されたので整合性を高める為にあえて日付の古い付属ファイルを使いました。
その後ウィンドウズアップデートで重要なアップデート事項として通達が来ているのですが、以前にもこれを実行すると動作がおかしくなった経験と詳細情報が存在しない事からアップデートはしていません。
■構成
OS :Vista 32ビット
CPU:TDP45W AMDアスロン4850e
マザー:ASUSTek M3N78-VM
メモリ:1GBx2 オンボードグラフィック使用時1.5GB
GPU:GeForceGt610 オンボード時 GeForce8200
VGA:1920x1080 シングルモニター
消費電力:最小74W、最高111W オンボード時 最小62W、最大98W
*消費電力の計測はZALMAN ZM-MFC2で行っています。
■評価
シングルディスプレイパフォーマンスモードでしか使ってないけど問題と言える問題も無く、僅かな消費電力上昇で使い易くなりました。
最新の3Dゲームを楽しむには完全に役不足だけど私くらいの使い方なら充分ですね。
強いて言うなら、ファンレスだとよかったかなw
オンボードグラフィックでメインメモリーもカツカツ、グラフィックも少しだけ良くしたいと思う人なら最安値でもっと安いと思うので投資してみてもいいかも?
何かあればまたこのカテゴリで書き込んでみます。
それではまた。 ・v・)ノシ
買ったのは玄人志向のGF-GT610-LE1GHD。
価格は6K弱で搭載メモリー1GB。 GDDRでないのは仕方なし。
さて、実際に取り付けてみると起動時は特に変化を感じません。
スコアを計ってみると。。。
まあ、こんなもんでしょ。
メインメモリ(RAM)の数値も上昇していますが2GB中の512MBがオンボードGPUに流用されていたのでグラフィックカードのインストールで全てメインメモリとして使えるようになり、以前の分割手続きで遅延が生じていたのかな~と思ったり。
グラフィックで使えるメモリも今までの2倍になって融通が利くようになったかもしれません。
■使用感
次は購入するきっかけとなった問題の3Dゲームなどの使用感です。
マインクラフトは開始直後の重い引っかかりが無くなりとてもスムーズになりました。
ルーセントハートも読み込みは大して変わらないけど動きが滑らかで、終了時に今まではHDDがかなり長くアクセスしていたのが、ほんの一瞬で終了処理が完了するようになり、これは凄い差だと思います。(スーパーフェッチは切ってある)
ただしキャラが多数表示される場合の引っかかりは相変わらずですが。(^w^;
ブラウザも動作が軽くなった気がします。w
また、DVI接続でもVGAへコロコロ変わることもなく安定しててイイ感じです。
■調査
取り付けた後ネットで軽く調べたら、この製品は前の500シリーズの520をデチューンして消費電力をより下げた物っぽい。
店頭で520が29Wだったか表に書いてあったけど610の方がそれなりに低い数値が出てます。
いま実際に使ってる最中の消費電力を見てみると、+12W程度なので良い感じ。
■追加作業
そういえばPCI-eスロットにオンボードチップの冷却用でシロッコファンを取り付けてたけど、これを外して新しい取り付け方を考えて作り直してみました。
変な取り付け方だけど吹き付けから吸出しに変更してあり、以前よりもずっと冷却効率があがってるからイイかも。
導風板は商品パッケージに使われていた透明のプラスチック板で、これを切り取ってセロテープで組み立ててあります。(^w^;
取り付けは厚みのある両面テープと細いインシュロックだけの代物ですけどw
まあ、デスクトップもエアロを復活させる事が出来たし安定してるかな。
■問題点
ドライバーインストール時にスクリプトエラー報告が1件あり、これを拒否して1つ戻り、そこから再度継続したら進みましたが、インストールするより新しいファイルが既にあると何件か報告されたので整合性を高める為にあえて日付の古い付属ファイルを使いました。
その後ウィンドウズアップデートで重要なアップデート事項として通達が来ているのですが、以前にもこれを実行すると動作がおかしくなった経験と詳細情報が存在しない事からアップデートはしていません。
■構成
OS :Vista 32ビット
CPU:TDP45W AMDアスロン4850e
マザー:ASUSTek M3N78-VM
メモリ:1GBx2 オンボードグラフィック使用時1.5GB
GPU:GeForceGt610 オンボード時 GeForce8200
VGA:1920x1080 シングルモニター
消費電力:最小74W、最高111W オンボード時 最小62W、最大98W
*消費電力の計測はZALMAN ZM-MFC2で行っています。
■評価
シングルディスプレイパフォーマンスモードでしか使ってないけど問題と言える問題も無く、僅かな消費電力上昇で使い易くなりました。
最新の3Dゲームを楽しむには完全に役不足だけど私くらいの使い方なら充分ですね。
強いて言うなら、ファンレスだとよかったかなw
オンボードグラフィックでメインメモリーもカツカツ、グラフィックも少しだけ良くしたいと思う人なら最安値でもっと安いと思うので投資してみてもいいかも?
何かあればまたこのカテゴリで書き込んでみます。
それではまた。 ・v・)ノシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます