福島区役所の「のだふじ」関連のページを見ましたら、
23日付けで情報が更新されていました。
「平成30年(2018年)の福島区内ののだふじは見頃を過ぎました」
当初は26日頃が見頃と予測されていたんですが。
28日は野田バルが予定されており、当日はスタンプラリーもあるのです。
が、肝心の花が無い恐れが。
ちょっとくらい、どこか残っていないだろうか。
毎年、開花時期が遅い聖天さんなら、もしかしたらギリギリいけるかも…。
期待を胸に鷺洲の町に行って来ました。

境内の中央辺りに藤棚があります。

見ての通り、だめでした。

夕方撮影したので画像が暗くて申し訳ありません。
それを差し引いても、花影がほとんど見当たらず。
地面に落ちている花びらも非常に少なく(掃除したのかもですが)
もしかしたら、今年は花そのものが少なかったのでは。

心なしか、狛犬氏も寂しげ。
ちなみに昨年はこんな感じでした。


撮影日は昨年の4月28日です。

おまけ。門前で見かけたべっぴんさん。
「如意山了徳院(福島聖天)」
住所:大阪市福島区鷺洲2-14-1
【過去記事】
・福島ズボラーヌ:福島区の花「のだふじ」
【のだふじについて】
・のだふじの会
・大阪市福島区:のだふじ巡り2018を開催します
・のだふじ開花情報(自動音声) 電話06-6464-9923
23日付けで情報が更新されていました。
「平成30年(2018年)の福島区内ののだふじは見頃を過ぎました」
当初は26日頃が見頃と予測されていたんですが。
28日は野田バルが予定されており、当日はスタンプラリーもあるのです。
が、肝心の花が無い恐れが。
ちょっとくらい、どこか残っていないだろうか。
毎年、開花時期が遅い聖天さんなら、もしかしたらギリギリいけるかも…。
期待を胸に鷺洲の町に行って来ました。

境内の中央辺りに藤棚があります。

見ての通り、だめでした。

夕方撮影したので画像が暗くて申し訳ありません。
それを差し引いても、花影がほとんど見当たらず。
地面に落ちている花びらも非常に少なく(掃除したのかもですが)
もしかしたら、今年は花そのものが少なかったのでは。

心なしか、狛犬氏も寂しげ。
ちなみに昨年はこんな感じでした。


撮影日は昨年の4月28日です。

おまけ。門前で見かけたべっぴんさん。
「如意山了徳院(福島聖天)」
住所:大阪市福島区鷺洲2-14-1
【過去記事】
・福島ズボラーヌ:福島区の花「のだふじ」
【のだふじについて】
・のだふじの会
・大阪市福島区:のだふじ巡り2018を開催します
・のだふじ開花情報(自動音声) 電話06-6464-9923