お盆休みが近づいてきました。
今からとてもワクワクしています。

(GW中にうつぼ公園で見た薔薇)
ただ心配なのが、関西電力。
東京では3月から電気不足⇒節電。
街灯をまびいているので、夜真っ暗です。犯罪も増えました。
よく行くお店の人に聞くと、時々見知らぬ人から
「明るすぎる!今すぐ電気を消せ!」などと
苦情の電話が入ったりするそうです。
でも点灯してないと、閉店していると思われるし加減が難しい。
駅も真っ暗です。
体調を崩した時に、病院に行こうと地下鉄に乗ったものの、
エスカレーターが止まってて半泣きになりました。
しかも地下通路の空調まで止まってるし。
病院に着いたら、これまた真っ暗です。
本を読んで待ち時間を過ごしたいけど、暗すぎて読めません…。
大阪の節電は今どれくらいでしょうか。
帰省した時は市民の皆さんに迷惑をかけぬよう、
できるだけ家の外で過ごそうと思っております。
そして、もう一つの心配事。それは大阪湾の瓦礫処理…
◆東日本大震災がれき処理を大阪湾で 関西広域連合長が提案【2011/07/20 読売新聞】
◆大阪湾埋め立て地に震災がれき受け入れ 関西広域連合が提案へ【2011/07/20 日経新聞】
◆東日本大震災:がれき、大阪湾で処理 関西広域連合、受け入れ方針【2011/07/20 毎日新聞】
まだ「提案」の段階で、「決定」には至っていないようですけど。
こっちから申し出してしまったら、
瓦礫処理にお困りの東北の皆さんは飛びついて来られそうな気が…
なお、「関西広域連合」のHPを見てもそれらしい記事は無し。
■「関西広域連合」
コレ、東京では大きなニュースになっていないのですが
大阪や神戸の報道ではどうなんでしょう?
大阪湾~瀬戸内海は有数の海産物産地ですし、
国際港も抱えています。
そんなところで、焼却灰を埋めるのは
ちょっと(どころかかなり)問題では無いかと思います。
「ただちに健康被害は無い」数値なのかもしれませんが
住んでる人間にすれば、ものすごく心配でしょうし
妙な風評被害が発生しかねません。
それで、海産物が売れなくなったら…?
神戸港や大阪港を忌避する動きが出たら…?
観光客が激減したら…?
ちゃんと計測してくれたらよいのですが、
今のセシウム汚染牛の問題を見ると、そこが一番心配。
東京にいると、大阪や近畿地方のことが全然報道されないので
余計に不安ですし、心配です…。
今からとてもワクワクしています。

(GW中にうつぼ公園で見た薔薇)
ただ心配なのが、関西電力。
東京では3月から電気不足⇒節電。
街灯をまびいているので、夜真っ暗です。犯罪も増えました。
よく行くお店の人に聞くと、時々見知らぬ人から
「明るすぎる!今すぐ電気を消せ!」などと
苦情の電話が入ったりするそうです。
でも点灯してないと、閉店していると思われるし加減が難しい。
駅も真っ暗です。
体調を崩した時に、病院に行こうと地下鉄に乗ったものの、
エスカレーターが止まってて半泣きになりました。
しかも地下通路の空調まで止まってるし。
病院に着いたら、これまた真っ暗です。
本を読んで待ち時間を過ごしたいけど、暗すぎて読めません…。
大阪の節電は今どれくらいでしょうか。
帰省した時は市民の皆さんに迷惑をかけぬよう、
できるだけ家の外で過ごそうと思っております。
そして、もう一つの心配事。それは大阪湾の瓦礫処理…
◆東日本大震災がれき処理を大阪湾で 関西広域連合長が提案【2011/07/20 読売新聞】
◆大阪湾埋め立て地に震災がれき受け入れ 関西広域連合が提案へ【2011/07/20 日経新聞】
◆東日本大震災:がれき、大阪湾で処理 関西広域連合、受け入れ方針【2011/07/20 毎日新聞】
まだ「提案」の段階で、「決定」には至っていないようですけど。
こっちから申し出してしまったら、
瓦礫処理にお困りの東北の皆さんは飛びついて来られそうな気が…
なお、「関西広域連合」のHPを見てもそれらしい記事は無し。
■「関西広域連合」
コレ、東京では大きなニュースになっていないのですが
大阪や神戸の報道ではどうなんでしょう?
大阪湾~瀬戸内海は有数の海産物産地ですし、
国際港も抱えています。
そんなところで、焼却灰を埋めるのは
ちょっと(どころかかなり)問題では無いかと思います。
「ただちに健康被害は無い」数値なのかもしれませんが
住んでる人間にすれば、ものすごく心配でしょうし
妙な風評被害が発生しかねません。
それで、海産物が売れなくなったら…?
神戸港や大阪港を忌避する動きが出たら…?
観光客が激減したら…?
ちゃんと計測してくれたらよいのですが、
今のセシウム汚染牛の問題を見ると、そこが一番心配。
東京にいると、大阪や近畿地方のことが全然報道されないので
余計に不安ですし、心配です…。