アッラ・パーチェ。
新福島駅近くの地中海料理店。
(お店の場所分かりにくいです。「乙女スタイル」さんのすぐ近く)
最近、新福島駅周辺に注目してます。
前から美味しい店がありましたが
新しいお店が次々にオープンしています。
福島区内でも今一番あついエリアかもしれません。
(イタリアンならヤマモト、ダル・ブリガンテとか。
中華の醤じゃんや蕎麦の蓮生もこの辺り。
そしてご存知フレンチの大西亭など)
さて、「地中海料理」を名乗るお店はたくさんありますが、
そのほとんどは南イタリア料理のお店。
こちらは、珍しくギリシャ料理がメイン。
お酒もキプロスやギリシャのワインが中心です。
ささやかな疑問。
「ギリシャ料理ってどんなん?」
タラモとムサカは食べたことあるけど…。
以前ギリシャに旅行したことがある御仁によりますと
「トルコ料理に似てる」
むーん、そもそもトルコ料理ってどんなん。。。
頼んだのは、下記の内容。
■タラモ、ツァチキ、ピタのセット
「タラモ」はたらことジャガイモのサラダ。
(ギリシャ料理と知るまでは「たらこ+いも」の略やと思ってました)
「ツァチキ」は胡瓜のヨーグルト和え。
こういうの、トルコ料理店で食べたことある!
酸味とクリーミーさが絶妙で美味しいです。
■サガナキ
勢いで「ナガサキ」って言ってしまいそう。
チーズのグリルです。
味と伸び~っとなる感じはモッツァレラ、
食感と見た目が笹かまぼこに似てます。
■ムサカ
茄子とジャガイモのミートソースグラタン。
あつあつで今の季節にぴったりです。
■スブラキ
ラムの串焼き。
これもトルコ料理店で似たのを食べたなぁ。
実はラムって苦手なんですが
ここのお料理は臭みが少なく、食べやすかったです。
■タラモコロッケ
その名の通り、タラモのコロッケ。
まん丸で可愛らしく、衣がサクサクで美味しい。
■まぐろのパスタ
まぐろ=日本というイメージでしたが
そういえばお刺身コーナーに「地中海産」っての売ってますよね。
■ビスコッティ
トスカーナの焼き菓子。
バターなど油脂を入れずに作ると聞いたことがあります。
そのせいか、美味しいけどめっちゃ固い!
(齧ると盛大な音が出ます。歯がかけそう~)
エスプレッソに浸して食べるとちょうど良いかも。
一皿の分量が少なめなので、少人数で行っても大丈夫です。
(たぶん二人でシェアしてちょうどな感じ)
種類もたくさん食べられますしね。
キプロスはワイン発祥の地、と呼ばれていますが
いただいたお料理はいずれも
「こりゃー、ワインがすすむわ」
と実感できるお味。
飲めないのがツライ~
****************************************
「地中海料理 Alla Pace(アッラ・パーチェ)」
住所:大阪市福島区福島3-8-9
電話:06-6453-1153
営業:17:00~23:00
休日:月曜日
煙草:不明。テーブルに灰皿が無かったなぁ。
他のお客さんも煙草を吸ってなかったので快適でした♪
備考:Facebook

↑ 2015年6月撮影。表に看板が出ています。

↑ 2015年6月撮影。この路地の奥のドアがお店の入口です。
新福島駅近くの地中海料理店。
(お店の場所分かりにくいです。「乙女スタイル」さんのすぐ近く)
最近、新福島駅周辺に注目してます。
前から美味しい店がありましたが
新しいお店が次々にオープンしています。
福島区内でも今一番あついエリアかもしれません。
(イタリアンならヤマモト、ダル・ブリガンテとか。
中華の醤じゃんや蕎麦の蓮生もこの辺り。
そしてご存知フレンチの大西亭など)
さて、「地中海料理」を名乗るお店はたくさんありますが、
そのほとんどは南イタリア料理のお店。
こちらは、珍しくギリシャ料理がメイン。
お酒もキプロスやギリシャのワインが中心です。
ささやかな疑問。
「ギリシャ料理ってどんなん?」
タラモとムサカは食べたことあるけど…。
以前ギリシャに旅行したことがある御仁によりますと
「トルコ料理に似てる」
むーん、そもそもトルコ料理ってどんなん。。。
頼んだのは、下記の内容。
■タラモ、ツァチキ、ピタのセット
「タラモ」はたらことジャガイモのサラダ。
(ギリシャ料理と知るまでは「たらこ+いも」の略やと思ってました)
「ツァチキ」は胡瓜のヨーグルト和え。
こういうの、トルコ料理店で食べたことある!
酸味とクリーミーさが絶妙で美味しいです。
■サガナキ
勢いで「ナガサキ」って言ってしまいそう。
チーズのグリルです。
味と伸び~っとなる感じはモッツァレラ、
食感と見た目が笹かまぼこに似てます。
■ムサカ
茄子とジャガイモのミートソースグラタン。
あつあつで今の季節にぴったりです。
■スブラキ
ラムの串焼き。
これもトルコ料理店で似たのを食べたなぁ。
実はラムって苦手なんですが
ここのお料理は臭みが少なく、食べやすかったです。
■タラモコロッケ
その名の通り、タラモのコロッケ。
まん丸で可愛らしく、衣がサクサクで美味しい。
■まぐろのパスタ
まぐろ=日本というイメージでしたが
そういえばお刺身コーナーに「地中海産」っての売ってますよね。
■ビスコッティ
トスカーナの焼き菓子。
バターなど油脂を入れずに作ると聞いたことがあります。
そのせいか、美味しいけどめっちゃ固い!
(齧ると盛大な音が出ます。歯がかけそう~)
エスプレッソに浸して食べるとちょうど良いかも。
一皿の分量が少なめなので、少人数で行っても大丈夫です。
(たぶん二人でシェアしてちょうどな感じ)
種類もたくさん食べられますしね。
キプロスはワイン発祥の地、と呼ばれていますが
いただいたお料理はいずれも
「こりゃー、ワインがすすむわ」
と実感できるお味。
飲めないのがツライ~

****************************************
「地中海料理 Alla Pace(アッラ・パーチェ)」
住所:大阪市福島区福島3-8-9
電話:06-6453-1153
営業:17:00~23:00
休日:月曜日
煙草:不明。テーブルに灰皿が無かったなぁ。
他のお客さんも煙草を吸ってなかったので快適でした♪
備考:Facebook

↑ 2015年6月撮影。表に看板が出ています。

↑ 2015年6月撮影。この路地の奥のドアがお店の入口です。