福島五丁目の「ごはん処 源平桃」に行ってまいりました。

場所は出入橋交差点の近く、「ハイツアケボノ」という建物の二階にあります。
以前からお店の看板を見かけては、入ろうかどうしようかとずっと迷っていました。
と言いますのも、このお店は結構な「隠れ家」なのです。
福島界隈の飲食店と言いますと、
路地の奥の小さな民家を改装したような「隠れ家風飲食店」が多いことで知られてますが
この「源平桃」もなかなかな隠れ家っぷり。
他の町家風隠れ家とは違い、
建物は比較的新しいマンション(不動産屋さん情報によると1998年築)の中にあるものの
屋外からはお店の様子が全く見えません。
周りに看板を複数出しているので、「食べ物屋さんがあるんやな」とは分かるのですが…。

マンション入り口にはメニューを記載した看板があります。
(確か道路側にも看板があったような)
そして、マンション玄関は施錠されています…

ドア横にある掲示。
指示通り、インターフォンを鳴らすとお店の方の応答があり、開錠してもらえます。

エントランス内にはお店の暖簾が掲げられています。
この奥に階上に続く階段があります。
(エレベーターもあります)
お店のドアはごく普通のマンションのドアで、この時点ではまだお店の様子は分かりません…
小心者なので、ビビりながらドアを開けました。
店内は落ち着いた色調(グレー調だったような)で、
レストランや居酒屋というよりは、企業の研修施設の食堂みたいな雰囲気。
窓が少なく、外の景色が見えないので、少々閉鎖的な感じがします。
私以外にもグループ客が数組来られていて、皆さん常連さんのようでした。
店名に「ごはん処」とありますように、昼だけでなく夜も定食メニューがあります。
揚げ物メインやカレーなど種類は色々。
私はトンカツ定食に致しました。


衣がサクサク、お肉は厚みがあって食べごたえのあるトンカツでした。
最近は夜でも定食を食べられるお店がぽつぽつ増えてきてうれしいなぁ…。
「ごはん処 源平桃」
住所:大阪市福島区福島5-1-5 ハイツアケボノ201号室
電話:06-7181-4130
営業:(平日・土曜日)11:30〜15:00、(平日)17:30〜22:30
休日:日曜日、祝日
備考①:ごはん処 源平桃|Facebook
備考②:<ごはん処 源平桃 (@genpeimomo201) • Instagram photos and videos

場所は出入橋交差点の近く、「ハイツアケボノ」という建物の二階にあります。
以前からお店の看板を見かけては、入ろうかどうしようかとずっと迷っていました。
と言いますのも、このお店は結構な「隠れ家」なのです。
福島界隈の飲食店と言いますと、
路地の奥の小さな民家を改装したような「隠れ家風飲食店」が多いことで知られてますが
この「源平桃」もなかなかな隠れ家っぷり。
他の町家風隠れ家とは違い、
建物は比較的新しいマンション(不動産屋さん情報によると1998年築)の中にあるものの
屋外からはお店の様子が全く見えません。
周りに看板を複数出しているので、「食べ物屋さんがあるんやな」とは分かるのですが…。

マンション入り口にはメニューを記載した看板があります。
(確か道路側にも看板があったような)
そして、マンション玄関は施錠されています…

ドア横にある掲示。
指示通り、インターフォンを鳴らすとお店の方の応答があり、開錠してもらえます。

エントランス内にはお店の暖簾が掲げられています。
この奥に階上に続く階段があります。
(エレベーターもあります)
お店のドアはごく普通のマンションのドアで、この時点ではまだお店の様子は分かりません…
小心者なので、ビビりながらドアを開けました。
店内は落ち着いた色調(グレー調だったような)で、
レストランや居酒屋というよりは、企業の研修施設の食堂みたいな雰囲気。
窓が少なく、外の景色が見えないので、少々閉鎖的な感じがします。
私以外にもグループ客が数組来られていて、皆さん常連さんのようでした。
店名に「ごはん処」とありますように、昼だけでなく夜も定食メニューがあります。
揚げ物メインやカレーなど種類は色々。
私はトンカツ定食に致しました。


衣がサクサク、お肉は厚みがあって食べごたえのあるトンカツでした。
最近は夜でも定食を食べられるお店がぽつぽつ増えてきてうれしいなぁ…。
「ごはん処 源平桃」
住所:大阪市福島区福島5-1-5 ハイツアケボノ201号室
電話:06-7181-4130
営業:(平日・土曜日)11:30〜15:00、(平日)17:30〜22:30
休日:日曜日、祝日
備考①:ごはん処 源平桃|Facebook
備考②:<ごはん処 源平桃 (@genpeimomo201) • Instagram photos and videos