豆蔵という和菓子屋さんが
経営されている和風カフェ。
喫茶・和風デザートだけでなく
和風惣菜のランチメニューもあります。
わりとクールで大人っぽい雰囲気のお店が多い
ほたるまちですが、
その中では異色な感じの古民家風ほっこりインテリア。
テーブル席がメインですが、奥には茶室風座敷が一つ。
内緒話にぴったりなスペースですが
隣のテーブルの人から
小窓を覗き込まれそう。

小腹が空いていたので、
蕨餅にも心惹かれつつ、ランチメニューを注文。
ランチは二種類で、いずれも1000円。
メインが豆腐ハンバーグの方を選びました。
御飯は「豆御飯」と書いていましたが、
えんどう豆の御飯じゃなく、
ぷっくりした黒豆の香ばしい炊き込みご飯でした。
全体的に若干量は少なめですが
女性ならちょうど良い分量。
年末年始の暴飲暴食で傷めた胃にやさしい献立です。
こちらは、ランチだけでなく
夜もいただけるようです。

食後には、コーヒーまたは紅茶がつきます。
お砂糖の入った小さな入れ物(ミルクピッチャーを転用?)が
とても可愛らしかったです。
客層は圧倒的に女性客。
男性だけのグループは無かったなぁ。
次回は非常に気になっている
和スイーツをいただきに来たいと思っています。
テイクアウトもあるので
おみやげなどに利用してみたい。
「Mamezo&cafe」
住所:大阪市福島区福島1-1 堂島クロスウォーク内
電話:06-6453-6877
備考:菓子類の通販あり(丹波銘菓 豆蔵)。
三田市内に菓子を販売する店舗があります。
経営されている和風カフェ。
喫茶・和風デザートだけでなく
和風惣菜のランチメニューもあります。
わりとクールで大人っぽい雰囲気のお店が多い
ほたるまちですが、
その中では異色な感じの古民家風ほっこりインテリア。
テーブル席がメインですが、奥には茶室風座敷が一つ。
内緒話にぴったりなスペースですが
隣のテーブルの人から
小窓を覗き込まれそう。

小腹が空いていたので、
蕨餅にも心惹かれつつ、ランチメニューを注文。
ランチは二種類で、いずれも1000円。
メインが豆腐ハンバーグの方を選びました。
御飯は「豆御飯」と書いていましたが、
えんどう豆の御飯じゃなく、
ぷっくりした黒豆の香ばしい炊き込みご飯でした。
全体的に若干量は少なめですが
女性ならちょうど良い分量。
年末年始の暴飲暴食で傷めた胃にやさしい献立です。
こちらは、ランチだけでなく
夜もいただけるようです。

食後には、コーヒーまたは紅茶がつきます。
お砂糖の入った小さな入れ物(ミルクピッチャーを転用?)が
とても可愛らしかったです。
客層は圧倒的に女性客。
男性だけのグループは無かったなぁ。
次回は非常に気になっている
和スイーツをいただきに来たいと思っています。
テイクアウトもあるので
おみやげなどに利用してみたい。
「Mamezo&cafe」
住所:大阪市福島区福島1-1 堂島クロスウォーク内
電話:06-6453-6877
備考:菓子類の通販あり(丹波銘菓 豆蔵)。
三田市内に菓子を販売する店舗があります。