最近なかなか時間が取れず、あまり食べ歩きできてないです。
新福島界隈には次々に新しいお店がオープンし
徘徊(本人はウォーキングのつもり??)の際に見つけては
「早く行きたいよう!」
と思っています。
福島小学校近くのイタリアンや、
炭火焼botan近くの洋食屋さん、
スペイン風のバルもできたと聞くし。
さて、JR環状線の野田駅近くにも気になるお店があります。
以前、土佐料理店があった店舗にできた和菓子屋さん。
看板によると「松下堂」さんとおっしゃるそうですが
日曜日定休ですし、夕方言ってみても
「本日分売り切れました」とのことで閉店。
お店が開いているところを見たことが無いのです。
店舗前ののぼりを見ますと、ドラ焼きが名物なのでしょうか。
一度、是非賞味したいと思っています。
------------------
その後、私がぼんやりしている間に
松下堂さんは姿を消していました。
廃業されたのか、どこかに移転されたのか…
新福島界隈には次々に新しいお店がオープンし
徘徊(本人はウォーキングのつもり??)の際に見つけては
「早く行きたいよう!」
と思っています。
福島小学校近くのイタリアンや、
炭火焼botan近くの洋食屋さん、
スペイン風のバルもできたと聞くし。
さて、JR環状線の野田駅近くにも気になるお店があります。
以前、土佐料理店があった店舗にできた和菓子屋さん。
看板によると「松下堂」さんとおっしゃるそうですが
日曜日定休ですし、夕方言ってみても
「本日分売り切れました」とのことで閉店。
お店が開いているところを見たことが無いのです。
店舗前ののぼりを見ますと、ドラ焼きが名物なのでしょうか。
一度、是非賞味したいと思っています。
------------------
その後、私がぼんやりしている間に
松下堂さんは姿を消していました。
廃業されたのか、どこかに移転されたのか…
売り切れなのはたぶんお赤飯と山菜おこわ?かなと思います。
夕方になると売り切れになっていることが多いようですね。
お赤飯はおいしかったですよ。
どら焼きも食べてみたいですね。
何故か
地下鉄玉川駅の出口の屋根で見えなかったので、ほんと不思議な店です^^;
福島区界隈の情報がありがたくて、いつも拝見しています。
松下堂さんは、以前おはぎを買ったことがあります。
午前11時頃だったかなぁ、その時点ですでに品薄状態でした。
その時は、おじいちゃんがお一人でやってはりました。
美味しかったですよ♪。
そうかぁ、お赤飯や山菜おこわ、ドラ焼きが名物なんですね。
今度挑戦してみます(^^)
おこわ好きなので、
是非是非行きたいと思っております。
viviさん
夕方には売り切れ…
厳しいですねぇ。
頑張って土曜日早起きしてみます。
hikaruさん
無事お引越し終わられたようで、何よりです。
新居はいかがですか?
野田は町並みが素敵なので
大好きなエリアです。
あぁちゃんさん
はじめまして。今後ともよろしくお願いします♪
何とお昼前には品薄!
ますます早起きしなければ。